■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50 read.htmlに切り替える ファイル管理
■ ★ 地理総合 PART17 ★

1 名前:( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/04/23(月) 13:18:53 ID:cN+ZqzLu0 BE:833045459-S★(508666)
一.初学者はよく過去ログ検索してから尋ねるべし。
一.初心者はよく検索してから教えてチャンすべし。
一.ベテラン はやさしく懇切丁寧にアドバイスすべし。
一.コテハンはトリップ使用して詐称防止をすべし。

★ 地理総合ちんぽこ PART16 ★
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169096993/

※本スレではギャル文字使用・表現のすべてを一切禁じます※

 使ってる異常者はすべて放置してください。

テンプレは>>2−10あたり。

196 名前:大学への名無しさん:2007/05/20(日) 03:36:28 ID:1bxzGCx90
センターのみですが
山岡地理の地誌が抜けてるって所はやはり別ので補強したほうがいいですかね?
知識を回収したら夏までにとっととセンター対策を取りたいのですが・・・

197 名前:大学への名無しさん:2007/05/20(日) 06:15:56 ID:gVpEkskX0
>>192
分かりました。
では買ってみることにします。
どうも。

198 名前:大学への名無しさん:2007/05/20(日) 12:10:03 ID:/8Dy1KHu0
俺もスピマスやめてこっちやろうかな

925 大学への名無しさん 2007/04/20(金) 23:31:53 ID:YV7TAXxm0
初心者は、黙って山岡とスピマピしる!
スピマピは略地図の書き方から載ってる。
これは世界史の学習にも波及するからお勧めだお。

その後は、マーク基礎、はじめる40(後者を暗記、前者で確認みたいな感じ)
あと、俺は念入りに用語問題やってる。

あとは、適時ノート系で知識整理しつつ二次向けに100題、地域別、論述問題集とかやる。

これに異論はないだろ。
あと、Z会のハイレベルとってるけどかなりいいよ。
100題とはじめる40を融合させた感じ。
これを参考書で参照しつつ答案作成したりして完璧にすれば力つく。
もちろん、これだけじゃ足りないから他の参考書・問題集の力が必要になるだろうけど。

それと、地理は覚える事項が少ないから自分で白地図買って系統地理は大まかに整理して問題に当たりながら自分でノートつくるのがいい。
ノートはその後でも間に合うしモチベーション維持するのにも俺はこのやり方がコストパフォーマンス的にも。
それに地理の問題って明らかに問題慣れ必要だし、完璧にするには世界史と違って体系がまばらだから時間かかりそう。



↑これ前スレからの引用なんだけど、略地図の書き方ってどんなん

199 名前:大学への名無しさん:2007/05/20(日) 12:30:56 ID:Ms9xqM1N0
そもそもスピマピって何の略なん?

200 名前:sage:2007/05/21(月) 01:27:27 ID:N2o6Busj0
すみません、地図帳はみなさんどんなものを使っていらっしゃいますか?

201 名前:大学への名無しさん:2007/05/21(月) 02:33:23 ID:bF3qWam70
>>199
スピードマスター地理
山川が出してて、地歴整形のもある


略地図の書き方って、、どんな点でいいんかなぁ

202 名前:大学への名無しさん:2007/05/21(月) 12:02:53 ID:J+xPNg7cO
筑波死亡で、本当に全くの無便。基本的に社会科が苦手なんだが、
歴史なんて論外だから地理にしようと思う。
全くの無便から筑波の二次までなんて、今からじゃ無理があるかな?
本当に苦手なヤツなら、何から手をつければ良い?

203 名前:大学への名無しさん:2007/05/21(月) 12:21:51 ID:bF3qWam70
テンプレや過去レスもみれないのかい?

204 名前:大学への名無しさん:2007/05/21(月) 13:12:57 ID:UhaIPT4/O
地理で関関同立マーチレベルを目指したいのですが勉強の仕方がわからず、どんな教材を使えばよいかわかりません。
アドバイス下さい。お願いします。

205 名前:大学への名無しさん:2007/05/21(月) 13:29:02 ID:ecGGDQCLO
お前らテンプレ見て自分である程度調べてから質問しろよ
しかもお前らのレベルなんかこっちは知らないんだからそんな質問で的確なアドバイスできるわけないだろはげ

206 名前:大学への名無しさん:2007/05/21(月) 14:49:18 ID:bF3qWam70
サイドの薄いのが気になる俺は負け組

207 名前:大学への名無しさん:2007/05/21(月) 14:59:13 ID:EgBVGrUQ0
>>200
俺は学校でもらった帝国書院のものを使っている。新編標準高等地図をもらった人って俺だけじゃないはず。

>>201
倫理や現社もあるから実質上、社会6科目すべてそろっている。1冊目のアウトプット問題集としては
どの科目も使いやすい。そこからセンターにつなげることは造作もないはずだ。

208 名前:大学への名無しさん:2007/05/21(月) 15:16:48 ID:bF3qWam70
勉強法のサイトなんて腐るほどあるから検索してみ

209 名前:大学への名無しさん:2007/05/21(月) 15:18:18 ID:bF3qWam70
スピマスもいいけど俺は地理Bノートつかおう

210 名前:大学への名無しさん:2007/05/21(月) 16:03:14 ID:J+xPNg7cO
>>202はテンプレも読み、最初からロムった上での質問。
ただ、今いる住人の意見が聞きたかっただけなんだが…
なんかスマンかった。

211 名前:大学への名無しさん:2007/05/21(月) 16:24:05 ID:xzl/65Fm0
旺文社の地理Bノート見たら予想外に厚くてたじろいたんだが
センターでもあのくらいやったほうがいいのか?
文英堂の黄色いノート程度じゃ足りないのだろうか

212 名前:大学への名無しさん:2007/05/21(月) 17:59:02 ID:Ofm+T9650
やる気がでないときは寝そべって資料集を見ているんだこれが、けっこう良い

213 名前:大学への名無しさん:2007/05/21(月) 18:00:23 ID:Ofm+T9650
やる気がでないときは寝そべって資料集を見ているんだこれが、けっこう良い

214 名前:大学への名無しさん:2007/05/21(月) 19:18:44 ID:5vfYfxhzO
センターだけの奴はきめる!センター地理を是非読め

215 名前:大学への名無しさん:2007/05/21(月) 22:02:24 ID:2OuvYdwi0
>>201d

216 名前:大学への名無しさん:2007/05/21(月) 23:17:21 ID:XzxJEhYg0
詳説ノート詳しすぎだと思うの俺だけww????
地理の完成並かそれ以上に情報量おおいとおもうんだが。。。

217 名前:大学への名無しさん:2007/05/21(月) 23:28:32 ID:bF3qWam70
そこで地誌もかばーしてる地理Bノートですよ、と

218 名前:大学への名無しさん:2007/05/21(月) 23:46:57 ID:XzxJEhYg0
詳説は、地誌もごっちゃになってる。


219 名前:大学への名無しさん:2007/05/21(月) 23:53:40 ID:lwYSWUCAO
詳説やってるけど本当に詳しすぎ
工業のあたりそこまでやるんかってオモタ・・。

220 名前:大学への名無しさん:2007/05/22(火) 00:22:29 ID:UwC/sGcqO
ちょwww京大法狙いで去年センター地理受けて今年から二次にまわしたんだけど、早慶法って地理受験できねぇwww京大一本俺オワタwwwwwケータイからスマン

221 名前:大学への名無しさん:2007/05/22(火) 07:19:08 ID:fSccFqn2O
北大の2次の地理の難易度ってどのくらいなの?

222 名前:大学への名無しさん:2007/05/22(火) 07:33:09 ID:3QIukR04O
>>220
毎度思うんだが論述地理のメリットがわからん
世界史日本史に比べて情報量は少なさそうだがそそられん
まあセンター利用でも狙ってくれや

223 名前:大学への名無しさん:2007/05/22(火) 08:17:49 ID:EAipc1+g0
地理は地理で人間に対して物・自然なんかがどういった影響与えてるのかって考えて勉強すると面白い
歴史は縦軸を意識してるのに対して地理は共時的なものを扱ってるって感じだし。



224 名前:大学への名無しさん:2007/05/22(火) 19:21:36 ID:QD3QtYV90
つまり暗記から逃げた理系のやる科目だろ

225 名前:大学への名無しさん:2007/05/22(火) 19:56:19 ID:EH7Esq5GO
>>224
文系もやってたりする。

226 名前:大学への名無しさん:2007/05/22(火) 20:02:36 ID:lghgGuSW0
>>224
うーむ、それは公民こそ暗記から逃げた人向けの科目だな。しかし、一橋志望の俺は地理に関してセンターしか使わない。
2次は倫理政経を使う。いずれにせよ、日本史・世界史の暗記地獄から逃げたことには間違いないよな…。


227 名前:大学への名無しさん:2007/05/22(火) 20:09:10 ID:yTO4EHR/0
山岡のセンター本が発売されてたな
東進ブックスじゃなくてみんなこっちを買いそうだ

228 名前:大学への名無しさん:2007/05/22(火) 20:16:00 ID:DJGMFRjkO
あれ、かなりいいね。

瀬川のセンターよりまとまりも説明もいいかもしれん。

229 名前:大学への名無しさん:2007/05/22(火) 20:27:32 ID:BbTDbho90
慶大商と経済の地理どっちが簡単?

230 名前:大学への名無しさん:2007/05/22(火) 20:44:52 ID:czf6PyYV0
一番の問題は好き嫌いでしょ。
暗記から逃げたっつってもモノはいいよう。理系科目から逃げて文系なんて
言われたら心外に思う人は多いだろう。

最近は地理が面白くて、自制しないと他の教科の時間を喰ってしまうw

231 名前:大学への名無しさん:2007/05/23(水) 08:43:31 ID:jo7b8nRvO
インドの気候について質問なのですが、ヒンドスタン平原で夏に雨が降るのは、夏の南西からの季節風が、西ガーツ山脈を越えるときに雲となり、ヒマラヤ山脈を越えられず、その雲が麓の平原に雨を降らせるからですか?

232 名前:大学への名無しさん:2007/05/23(水) 12:05:35 ID:LO38tfuIO
聞きたい事あるんだけどいいかな?

233 名前:231:2007/05/23(水) 13:18:03 ID:jo7b8nRvO
自己解決しました

234 名前:大学への名無しさん:2007/05/23(水) 21:33:04 ID:vjqCM5Nn0
山岡の問題集についてレポよろ

235 名前:大学への名無しさん:2007/05/23(水) 22:31:11 ID:R9mzvlPN0
あれは問題集ではありません。インプット本です
あほ

236 名前:大学への名無しさん:2007/05/23(水) 23:54:06 ID:8CG5iJI+0
ぽあ

センター問題が80題収録

237 名前:大学への名無しさん:2007/05/24(木) 01:44:54 ID:a0ipdctY0
今北大の2次で地理選択
しようか迷ってるんだけど
難易度的に言ったらどうなんですか?
過去問見てみたんだけどそこまで知識がないから
一橋、東大に比べれば簡単ってのはわかったんだけど
詳しくわかんなくて。

238 名前:大学への名無しさん:2007/05/24(木) 05:46:11 ID:d6D80RNV0
河合のHPで見た限り、普通の難関国立の問題って感じがしたなw
なんというか、典型的標準問題? クセがない。 私大っぽい?
理科で言ったら数研の重要問題集みたいな感じだね。
Z会の実力をつける100題とかまじめにこなしてる人なら普通に合格点とれそう。

239 名前:大学への名無しさん:2007/05/24(木) 05:55:24 ID:d6D80RNV0
すまん、なんか全然回答になってないな。
ただ、東大一橋阪大と比べたら、明らかに暗記重視と言える。
問題量としては時間の割に多い感じはした。
でも難度はともかく、問題は世界史日本史と同じような感じだから、
結局好きなのを選べばいいんじゃないかな?
そして絶対的知識量は地理の方が少ない。そういった意味で北大で地理ってのはいい選択かと思われ。
俺は日本史も世界史もやってないから、科目間での比較ってのはテキトーなんだけどね。

240 名前:大学への名無しさん:2007/05/24(木) 08:18:32 ID:YpfjRRVbO
>>238>>239
丁寧な回答ありがとう。
2次で数字か地理か迷っててたけどやっぱり地理でいってみます。
まずは山岡地理から始めてみる。

241 名前:大学への名無しさん:2007/05/24(木) 08:52:25 ID:d6D80RNV0
こんなん見つけた。

6 名無しさん@恐縮です  2006/02/27(月) 00:32:41 ID:+N++r2o20
未だにフィンランド、スウェーデン、ノルウェーの位置関係が分かりません。


544 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/02/27(月) 02:34:41 ID:/oDeFH0M0
ちんこ横から見て、
上半分がノルウェー。
下半分がスウェーデン。
玉袋がフィンランド。
「ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする」とやや強引に覚えろ。


242 名前:大学への名無しさん:2007/05/24(木) 10:11:02 ID:oPHRfGMx0
無勉の人が地理でセンター8割取るにはだいたい平均2ヶ月くらい?

243 名前:大学への名無しさん:2007/05/24(木) 12:33:00 ID:I7L0W+wQ0
>>242
そんな都合の良い話などない。
安定して8割取るなら半年は見た方がいい。
また8割以上は考えないことだ。

244 名前:大学への名無しさん:2007/05/24(木) 16:34:09 ID:iwuRU0AC0
そもそも地理やろうって人の大半は他の科目に時間をあてて高得点は狙わない
時間短縮ってスタンスが多いんだけどな

245 名前:大学への名無しさん:2007/05/25(金) 07:22:24 ID:Fcxkp0C/0
2ヶ月で8割とれるならみんなやるよな・・・・・・w


246 名前:大学への名無しさん:2007/05/25(金) 11:16:31 ID:ygjLUYbR0
2ヶ月で政経8割なら毎日2時間でなんとか到達できるかもしれないが、地理だと…。

247 名前:大学への名無しさん:2007/05/25(金) 14:22:06 ID:yUJL8sny0
地理ってそんな難しいのか・・・

248 名前:大学への名無しさん:2007/05/25(金) 14:44:39 ID:7LrBkOKu0
>>247
そうでもないとおもうが。
ただ、微妙に覚える事が多岐に渡ってるから、
下手な勉強法だと効率が悪い印象はある。
あと、教材が他のと比べて洗練されてない印象を受けるから
要領の良し悪しがモロに出て来そう。

つか、政治経済は無勉でも8割9割取るやつらがいるしな。
半分ぐらいは常識で解けるし、一日2時間も勉強割り当てるなら
2週間あれば8割を安定しては出せると思うよ。


249 名前:大学への名無しさん:2007/05/25(金) 15:22:16 ID:CjbMwZjy0
東大を地理で受験しようと思ってる方はいらっしゃいますか?
よければ使ってる教材とそれを使った勉強法を教えていただけないでしょうか。

250 名前:大学への名無しさん:2007/05/25(金) 16:19:07 ID:7LrBkOKu0
>>249
そのつもり。ただ、自分は理系だから・・・・
センター向けの対策しかしてない。

251 名前:大学への名無しさん:2007/05/26(土) 02:09:59 ID:CnIcZ0gA0
マーチ志望なんですけど地理は夏休みからでも間に合いますか?

252 名前:大学への名無しさん:2007/05/26(土) 10:25:04 ID:RgL1aqa9O
東大文科志望です。
日本史やめて地理を今日から始めるんです。
どういうプランでいけばいいですか?
山岡2冊持ってます。

253 名前:大学への名無しさん:2007/05/26(土) 13:02:56 ID:bAhEKNHr0
東大舐めんなよかすども

254 名前:大学への名無しさん:2007/05/26(土) 13:46:17 ID:6ZOB1AbcO
山岡の地理B教室だけでセンター大丈夫?

255 名前:大学への名無しさん:2007/05/26(土) 14:19:07 ID:JPyG4NU8O
地理はセンターで確実に9割取れる教科

256 名前:大学への名無しさん:2007/05/26(土) 14:21:42 ID:ttoes0qE0
とは言い切れないから要注意

257 名前:大学への名無しさん:2007/05/26(土) 14:29:04 ID:k3TmaBVk0
山岡のはじめからわかるはなかなかいいぞ。

258 名前:大学への名無しさん:2007/05/26(土) 16:22:44 ID:S+Dycx8l0
>>257
もう買ったのですか?

259 名前:大学への名無しさん:2007/05/26(土) 18:21:49 ID:8SItPaRa0
>>258
自分も買ったよ。
なかなかいい。(ただPARTTしかまだ目通してないけど)

ただ、演習問題見たいのがズッポリとないし、
地理は何だかんだいって地図帳とか参考資料が必要だとも思った。



260 名前:大学への名無しさん:2007/05/26(土) 19:27:48 ID:bJpnMPdu0
>>259
それは地理B教室じゃないのか
俺らの言ってるのははじめからわかる地理Bという新刊のことだぞ?

261 名前:大学への名無しさん:2007/05/26(土) 21:19:28 ID:f5tGG5wy0
いや、「はじめからわかる」は中身がPART1とPART2に分かれてるよ。

262 名前:王将:2007/05/26(土) 21:28:01 ID:D+fPS26tO
Z会の地理100題おわったんだけど、次に何をやればいいのだろうか?

263 名前:大学への名無しさん:2007/05/26(土) 21:39:38 ID:0x+n0BGx0
はじめからわかるは面白いよりも見やすいし、
同じ山岡の地理B教室教室より初めの1冊としていいのでは?
ただこの本だけだと演習量や網羅性がないので
そのあと実況中継2冊に進めばいいのではないかと。


264 名前:大学への名無しさん:2007/05/26(土) 22:24:11 ID:u7KqUQBk0
>>262
「記述論述地理B」(学生社)で王手。

265 名前:大学への名無しさん:2007/05/26(土) 22:25:40 ID:mVsZP59Q0
>>262
過去問20年分で詰み

266 名前:大学への名無しさん:2007/05/26(土) 22:47:48 ID:egql+MWS0
>>263
センターだけの人は「はじめからわかる地理B」だけで
後は過去問行けばいいだろ・・・・

267 名前:大学への名無しさん:2007/05/26(土) 22:50:42 ID:0x+n0BGx0
>>266
あなたのように6割ぐらいでいいならそれでいいかもね

268 名前:大学への名無しさん:2007/05/26(土) 23:05:12 ID:D+fPS26tO
>>265過去問というのはセンターですか?それとも志望大のですか?

269 名前:大学への名無しさん:2007/05/26(土) 23:50:54 ID:5OfJ/LKuO
正味、山岡やらなんやだけで地理ができるようになる?
データもある程度覚えないといけないし難しいと思うんだけど。
思考力があれば楽なんだろうけどセンスがなければ点伸びにくい気がする。

270 名前:大学への名無しさん:2007/05/27(日) 00:08:44 ID:43rlsmUu0
面白いほどの最後のページに付いてる赤シートって絶対とれないよね。嫌がらせ?

271 名前:王将:2007/05/27(日) 00:15:54 ID:G+koL5A/O
Z会地理100題の、今出でる物より一個前のを持ってるのですが、どうでしょうか?

272 名前:大学への名無しさん:2007/05/27(日) 00:30:08 ID:KxXUqLpt0
新しいの買いな。

273 名前:大学への名無しさん:2007/05/27(日) 01:51:20 ID:FBjGl8dcO
高二ですけで、山岡地理教室って、一週間で一講ペースでいいですか?

274 名前:大学への名無しさん:2007/05/27(日) 04:46:06 ID:SHA/tWbp0
山岡と過去問だけとか(笑)

275 名前:大学への名無しさん:2007/05/27(日) 08:05:21 ID:sHGg7w7G0
山岡の問題集のレポよろ!

276 名前:↑死ね:2007/05/27(日) 08:17:37 ID:NGPSq0Lz0
m

277 名前:大学への名無しさん:2007/05/27(日) 13:56:58 ID:88/hcWacO
センターの過去問は、赤本が1番いいですか?

278 名前:大学への名無しさん:2007/05/27(日) 18:20:23 ID:/5Ybmvr5O
地理Aと地理Bってどう違うんですか?


279 名前:大学への名無しさん:2007/05/27(日) 18:49:32 ID:In8Pp0lr0
http://www.geocities.jp/gakureking/presi.html

280 名前:大学への名無しさん:2007/05/27(日) 23:01:33 ID:fnXL4a4i0
山岡の地理B教室読んで勉強してるんですが、センター問題に対応できません・・・orz
参考書を変えた方がいいんでしょうか・・・。

281 名前:大学への名無しさん:2007/05/27(日) 23:58:51 ID:pYTcipObO
それだけで対応させようとしてることが間違ってる。
よく過去問を見ろ。
何が必要か考えてみな。

282 名前:大学への名無しさん:2007/05/28(月) 05:52:19 ID:L6UZTS430
公式だけ覚えて数学の問題が解けると思ってるようなもんだな

283 名前:大学への名無しさん:2007/05/28(月) 13:07:34 ID:ipNqEytZ0
すみません、ちょっと質問なんですけど、中国の河南省って沿岸部なんですか?

284 名前:大学への名無しさん:2007/05/28(月) 16:42:38 ID:FgbUcO+r0
佐藤の合格講義っていい?
東大志望なのだが今は山岡2冊読んでる。
東大地理で40点以上狙いたい。

285 名前:大学への名無しさん:2007/05/28(月) 16:55:42 ID:13jLnGsRO
地形図を勉強するのにいい参考書ってありますか?ちなみにセンターしか使いません

286 名前:大学への名無しさん:2007/05/28(月) 21:49:22 ID:ZLKIrEbC0
中堅大学なら面白いほどだけやっとけばいいよ。他の教科に時間使いな

287 名前:大学への名無しさん:2007/05/29(火) 00:28:06 ID:ERkkKjxt0
>>285
地理で9割ほしいけど地形図が苦手ならば、センター理科に地学選択もアリだ。三省堂から
地形図に特化した参考書兼問題集があるけど、あれは2次で地理受験する人向け。

288 名前:Caiki-Cenban-[壁男]д゚) ◆ZZZZO0Kmd. :2007/05/29(火) 11:46:14 ID:veXpPIdCO
>>284
中身が明らかに東大を意識してるから買うべきだと思う。


289 名前:大学への名無しさん:2007/05/29(火) 11:55:27 ID:KMk2zj25O
志望大で倫理が選択できないので今年から地理に変更しました
出来れば9割以上欲しく、とりあえず地理Bの点数が面白いほど取れるを一周しました
本の中で地図帳で確認とよく出てくるのですがお薦めの地図帳はありますか?
あと山川用語集は必要でしょうか?

290 名前:大学への名無しさん:2007/05/29(火) 17:41:43 ID:tEZgydKfO
カスピ海資源争奪戦について

291 名前:大学への名無しさん:2007/05/29(火) 18:03:55 ID:GFuGqGQxO
今高二で地理をセンターのみ使うのですが、地理の授業は意味わからんし地理の内職をしたいんだけど、わかりやすい地理の参考書ありませんか??

292 名前:大学への名無しさん:2007/05/29(火) 18:18:14 ID:7FZXFxmX0
ケッペンの気候区分を克服するのに便利な参考書はありますか?

293 名前:大学への名無しさん:2007/05/29(火) 19:48:43 ID:jRiHHAPG0
実力をつける100かった^^

294 名前:大学への名無しさん:2007/05/29(火) 20:32:09 ID:cMmyrAm1O
>>291-293
おまいらさ、いちいち人に聞く前に自分で解決できないの?
教師に質問するとか、ケッペンに手紙出して訊くとか、図書館で調べるとかさ。
勉強をナメてる非常識な奴らを見てると本当にムカつく。

295 名前:大学への名無しさん:2007/05/29(火) 20:34:30 ID:nbW5QFBeO
でもケッペンは気候しか分からないからねぇ

81KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 read.htmlに切り替える ファイル管理

名前: E-mail(省略可)
画像:

削除パス:
img0ch(CGI)/2.1