■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
最新50
read.htmlに切り替える
ファイル管理
■ 【センター】 生物総合スレ■19 【直前】
- 1 名前:大学への名無しさん:2007/04/03(火) 05:28:32 ID:9+BTbVLI0
- ■前スレ
18 ttp://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1168788502/l50
■過去スレ
01 ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047740023/
02 ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1054906723/
03 ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1065416082/
04 ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1074502175/
05 ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1082900597/
06 ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1093621435/
07 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1101031944/
08 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108904361/
09 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1115808072/
10 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1122690491/
11 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1128752593/
12 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134391273/
13 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138340598/l50
14 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1145709520/l50
15 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1152377096/l50
16 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1158752135/l50
17 ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164915053/l50
- 2 名前:大学への名無しさん:2007/04/03(火) 05:30:28 ID:9+BTbVLI0
- 40→→→→→→→→50→→→→→→→→60→→→→→→→→70→→→→→
□基礎□□□■■■基本■■■□□□標準□□□■■■応用■■■□□□
■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 生物が面白い問題演習(中経出版)
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 基礎問題精講(旺文社)
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ セミナー生物TU(第一学習社)
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 解説が詳しい生物T・U頻出重要問題集(旺文社)
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 理標(駿台文庫)
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 実力をつける生物(Z会出版社)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■ 医学部への生物(駿台文庫)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■ 生物 考える問題50選(駿台文庫)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■ 生物合否決定問題攻略38(代々木ライブラリー)
- 3 名前:大学への名無しさん:2007/04/03(火) 05:31:17 ID:9+BTbVLI0
- 生物T参考書
・センター試験 生物Iの点数が面白いほどとれる本 (中経出版) 大堀 求
・生物1 合格39講(新課程版) 学習研究社 田部真哉
生物U参考書
・大学入試 山川喜輝の 生物IIが面白いほどわかる本(中経出版)山川喜輝
・田部真哉の生物生物II合格33講(新課程版) 学習研究社 田部真哉
サブノート生物T専用
・サブノート生物―書き込んで作る参考書 (1) 旺文社 大森徹
サブノート生物U専用
・大堀に聞け!理系生物達人への道―代々木ゼミナール
代々木ライブラリー 大堀求
網羅系参考書
・理解しやすい生物T・U(文英堂)
・チャート式新生物T・U(数研出版)
生物図録はどれもあまり変わりないので好きなのをどうぞ
- 4 名前:大学への名無しさん:2007/04/03(火) 05:32:13 ID:9+BTbVLI0
- 遺伝のおススメ参考書
・大森徹の生物 遺伝問題の解法 改訂版 (旺文社) 大森徹
・大学入試生物(遺伝編)が面白いほどわかる本 (中経出版) 大堀求
入門用問題集
・生物I・IIの点数が面白いほどとれる問題演習 (中経出版) 松尾友香
中級用問題集
・大森徹の生物 計算・グラフ問題の解法 改訂版 (旺文社) 大森徹
・生物I・II基礎問題精講 (旺文社) 大森徹
・理系標準問題集生物 (駿台文庫) 大森 徹
・解説が詳しい生物I・II頻出重要問題集 (旺文社) 朝霞 靖俊
中上級問題集
・実力をつける生物(Z会出版社)
上級問題集
・お医者さんになろう医学部への生物 (駿台文庫) 朝霞 靖俊
・生物考える実験問題50選 (駿台文庫) 吉田 邦久
・生物合否決定問題攻略38(代々木ライブラリー) 中嶋寛
超上級問題集
・NEW 鞠子 医・歯・薬・獣 生物 講義の実況中継@AB(語学春秋社)
- 5 名前:大学への名無しさん:2007/04/03(火) 05:33:16 ID:9+BTbVLI0
- Q1.「○○の参考書(問題集)をやれば、センター(2次)で何点取れますか?」
→A.「あなた次第です。」
Q2.「生物やってるやつは物理できないやつらの集まりだろ。」
→A.「はいはいわろすわろす」
Q3.「物理と比べてどちらが試験に有利ですか?」
→A.「2次で満点狙いやすいのは一般的には物理の方ですが、得意不得意の影響も大きいです。」
- 6 名前:大学への名無しさん:2007/04/03(火) 05:36:24 ID:9+BTbVLI0
- 以上。では合格に向け情報交換しませう
- 7 名前:大学への名無しさん:2007/04/03(火) 08:23:44 ID:57s4NsBJO
- >>1乙。
だがセンター直後だ。
- 8 名前:大学への名無しさん:2007/04/03(火) 09:33:17 ID:9+BTbVLI0
- >>7
しまった・・・!!
ケアレスミスだな。しかし前向きな俺はこのミスをセンター試験に活かすことにするぜ。
- 9 名前:大学への名無しさん:2007/04/03(火) 21:21:29 ID:pmsA3JMB0
- スレタイに噴いたwwww
センター終わってるww
- 10 名前:大学への名無しさん:2007/04/03(火) 23:18:42 ID:/JSsriOqO
- ホルモンてやっぱ暗記しかないのかな
- 11 名前:大学への名無しさん:2007/04/03(火) 23:23:47 ID:Oo9ya/38O
- センターまで300日をきった・・・
そろそろ対策を練らねば(^・ω・^)
- 12 名前:大学への名無しさん:2007/04/04(水) 00:18:01 ID:BwelqsX20
- 名古屋農学部志望ですけど近くの本屋には「生物I・II基礎問題精講」しかありませんでした。
これしっかりやれば大丈夫でしょうか?
自分は高2の時、友人が物理選んだのに影響され、同じく物理選んでしまいました。
なので生物を独学でやって受験しようと思ってます。
- 13 名前:大学への名無しさん:2007/04/04(水) 00:23:44 ID:65Hawh9B0
- 東大理U志望なんですが
チャート式新生物T・U&生物I・IIの点数が面白いほどとれる問題演習→理系標準問題集生物
→実力をつける生物→生物合否決定問題攻略38
で行こうと思ってるんですが、
自分の周りには余りアドバイスできる様な奴がいません。
誰かアドバイス頂けたらありがたいです。
- 14 名前:大学への名無しさん:2007/04/04(水) 00:31:22 ID:403fkt6NO
- 名古屋って理科一つじゃなかった?万が一そうなら化学やれ
- 15 名前:大学への名無しさん:2007/04/04(水) 03:40:43 ID:gjBrrdHdO
- >>12
名大農なら理科1科目だし今から生物は危険。化学で満点目指せ。
他の学校も受ける可能性があって生物やるのなら、基礎問題精講でおk。
初学なら先におもしろいほども読んでもいいね。
>>13
チャートやったら理標いらなくないか?
高2ならやってもいいけど、高3なら
理標→実力をつける→過去問
で、他科目のことも考えると時間いっぱいな気もする。
これから得点源にしたいのなら
理標→実力をつける→合否38→過去問
でいっぱいいっぱい。時間足りない可能性も。
と書いたのはいいけど、個人的には実力をつけるは解答解説のせいで嫌いです。
- 16 名前:大学への名無しさん:2007/04/04(水) 03:45:14 ID:gjBrrdHdO
- 生物スレも他スレみたいにテンプレ作らないか?
3行くらいのレビューをそれぞれの問題集につけて。
このスレ終わるまでくらいにみんなで校訂していけば、暫定テンプレくらいはできそう。
- 17 名前:大学への名無しさん:2007/04/04(水) 05:48:45 ID:mBnKEcDu0
- >>16
生物は結構難しいんだよな。
とりあえず必要なのは教科書・参考書・図説・用語集or辞典・問題集・過去問だとは思うんだが・・・
とりあえず自分のやったものなど。
・リードα(別冊解答アリ):基礎〜発展。これだけやれば大抵の大学に対応可能。リードCの一部とリードDは難問が多いような感じがした。
・田部合格○講:暇がある時に読んでた。知識の補充に使用。やや私大向けなのか?
・図説:視覚的に捉えるのに使った。これも暇な時に眺めてた。
・教科書:基礎知識の確認に使用。何度も読み返した。かなり重要な気がする。
・北大・京大の過去問:良問が多かった記憶がある。考察問題の慣れに使用。
・東大の過去問:論述の練習に使用。たまに超難問があった。
・阪大の過去問:難問だらけ。素人にはお勧めできない。
・滋賀医大・福島県立医大:どちらかと言うと奇問の類が多かった気がする。受ける人以外には推奨しない。
・センターの過去問:センター演習の為に使用。良問が多く、選択肢が無いと結構な難問が多かった記憶がある。
偏差値65〜70。
生物って安定しないね・・・
- 18 名前:大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:07:21 ID:PKi7iOLr0
- >>15
生物I・IIの点数が面白いほどとれる問題演習はいらないですかね?
初学に近いんで…
いきなりチャートと理標のがいいですか?
- 19 名前:大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:42:39 ID:lYNJXbkqO
- >>18
面白いはなんか暗記するだけって印象がある。
問題やって解説見ても「ああなるほど」てのがない。
ただ「答えはこうでこれだけ覚えましょう」て感じ。
だから個人的に理標がわかりやすい。
俺は初学だけど教科書と理標をベースにやってる。んで理解できてる。暗記してるんじゃなくてね。
面白いは全体を理解した上で、特にどのあたりを覚えなければいけないかってのに役立つと思う。
- 20 名前:大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:55:43 ID:PKi7iOLr0
- >>19
やっぱり理標からですかね…
面白いはデンプレだと初学用だから使うつもりだったんですがね…
チャートと理標進めて問題探して面白いはどーですかね?
- 21 名前:大学への名無しさん:2007/04/04(水) 19:26:32 ID:agixpjpG0
- 19のアドバイスなんて無視したほうがいい
この馬鹿のやり方だと失敗する
- 22 名前:大学への名無しさん:2007/04/04(水) 19:31:08 ID:PKi7iOLr0
- >>21
じゃ、アドバイスお願いします^^;
- 23 名前:大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:53:00 ID:iqn29nWqO
- センターだけで生物が必要なんですが理標を使う必要ありますか?
- 24 名前:大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:26:46 ID:PwG4USH/0
- 新高三で、センターを70〜80とりたいんですが、高1で生物やったきり(ほとんど授業聞いてない)
なんです。やったって言わないな・・。
で、とりあえず参考書はなに使えばいいですか?
- 25 名前:大学への名無しさん :2007/04/04(水) 21:41:45 ID:XZTBnqJk0
- 自分はいきなり生物Tに入らず、総合理科B→生物TA→生物Tの順で
それぞれセンター過去問等80%以上を安定して取れたら次に進む勉強法
生物って案外ムズいのでいきなり難しいところ勉強すると挫折する
- 26 名前:大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:10:54 ID:gjBrrdHdO
- >>20
とりあえずはやく学年いえよ…時間あるなら全部やれとしか胃炎
- 27 名前:大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:11:17 ID:OX7zP2sm0
- 今年から生物を独学ではじめました
とりあえず姉の残した旧課程の「サブノート生物TB」と「田部の生物U問題集」を
田部のTB49講とU24講を参考書にしてやっているのですが
やはり新過程のものを買いなおすべきでしょうか?
とりあえず1月、最長でも2月でこの2つを終わらせて基礎問題精講に入ろうかと思ってます
その先はまず完遂してから考えようと思いますが
10ヶ月以内にトップレベルまで持っていく為のオススメの問題集、勉強法などありますでしょうか?
初学から1年では厳しいかもしれませんが、どうかご教授お願いします。
- 28 名前:大学への名無しさん:2007/04/05(木) 14:48:33 ID:AypFXDAZO
- 京医志望
前年度センター100駿台全国72、67
とりあえず大森の計算グラフと標準問題集完璧にする→100題か考える50題やるつもりなんだけど次何やればいいですか?
一応去年チャートと生物用語集数周、計算グラフ一回、標準問題集二回、100題の苦手分野をやりました
ひたすら東大京大の過去問模試問ですかね?
- 29 名前:大学への名無しさん:2007/04/05(木) 15:51:22 ID:PgK+PvWqO
- センター生物受ける予定なんだけど、上のレスを見ると面白いほどはやはり全くの初学者には厳しいのか…
初学者には何がいいですか?チャートや理解しやすいみたいな教科書みたいなのを買ったほうがいいんですかね?
ちなみに物理と化学の知識ならあります。
- 30 名前:大学への名無しさん:2007/04/05(木) 16:02:04 ID:utUu2QNy0
- >28
100題は時代遅れだと思うよ
標準問題を完璧にして、さらに上の問題を解きたいなら駿台の
医学部への生物がいいかも
- 31 名前:大学への名無しさん:2007/04/05(木) 16:16:41 ID:PlYKyS010
- >>29
おまえは間違っている
- 32 名前:大学への名無しさん:2007/04/05(木) 20:58:54 ID:6YYuBh9K0
- >>29
用語を覚えるなら面白いが一番いいと思う。
大堀の面白いの参考書を読みながら、
面白いの問題集で用語を覚えていくのが最強
- 33 名前:大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:19:54 ID:2zAaef8/0
- 実験問題50選って最新のやつは何年発行かわかる人いますか?
- 34 名前:大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:22:26 ID:/9joKP1v0
- >>33
2005年のは見たことある。
医学部への生物って誤植公表してないの?
改訂版も出てないよね。
- 35 名前:大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:05:44 ID:2zAaef8/0
- >>34
まじですかorz古本屋で買ったら01年版だったorz確認しなかった俺市ねorz
- 36 名前:大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:22:25 ID:2l6Ce5lA0
- 今記述模試偏差値60〜65くらいでもう一度基礎固めして完璧に仕上げたいんだけど、
・理系標準問題集生物 (駿台文庫) 大森 徹
・解説が詳しい生物I・II頻出重要問題集 (旺文社) 朝霞 靖俊
この二つの問題集、どっちがおすすめですかね?
- 37 名前:大学への名無しさん:2007/04/06(金) 02:06:04 ID:qzlGlLSI0
- >34
医学部への生物は誤植多いけど、駿台に問い合わせれば訂正票くれます
>36
後者でもいいかもしれませんね
後者の方が難易度は上ですが、解説がくわしいので問題ないと思います
- 38 名前:大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:32:05 ID:0dHonxZqO
- 面白いほどと過去問だけで九割いけますかね?やっぱり面白いほどの後になにかやるべきでしょうか?
- 39 名前:大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:08:30 ID:5On+fBv20
- それ以上プランに悩んでもプラン厨になるだけだぞ
面白いほどと過去問マスターしてから来い
- 40 名前:大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:46:27 ID:3duMHO0m0
- >>37
解答サンクス。助かりました。
後者にしてみます。
- 41 名前:大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:27:26 ID:320sExdkO
- センターだけなんですけど
センター満点狙うには何をやればいいでしょうか?
とりあえず自分ではゼミノートを少しやりこんでからあとセミナーをやりこもうと思ってます
今年から生物はじめたので何いってんだコイツっておもうかもしれませんが
それじゃたりないよとか何かもっといい方法があるよとかあったら御教授お願いします
95KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.htmlに切り替える
ファイル管理