■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 read.htmlに切り替える ファイル管理
■ 【公民】政治経済総合スレッド【政経】

1 名前:大学への名無しさん:2007/04/13(金) 07:57:19 ID:uNC3GzYV0
倫理スレとかはあるのに何故か政経スレが無いので立ててみた。

21 名前:大学への名無しさん:2007/04/14(土) 00:26:16 ID:Ar0O77Iy0
>>20
俺は一橋法志望。その上を目指すならば後の先輩にあたる>>5氏の方法をかなり考える必要がありそう。

22 名前:大学への名無しさん:2007/04/14(土) 07:15:51 ID:XE6oIayk0
>>21
一橋の政経倫理より早稲田の政経のほうが上なのか??
たしかに>>5氏の考えは当たってるかも…
でもそれはある程度政経の範囲(あってないようなものだが…)を
体系的に学習してからよめばいいんじゃないか??

23 名前:大学への名無しさん:2007/04/14(土) 10:50:51 ID:pcEObIHw0
あぼーん

24 名前:大学への名無しさん:2007/04/14(土) 12:25:03 ID:7VX3AWFFO
政経は政治より経済のほうが楽だな


25 名前:大学への名無しさん:2007/04/14(土) 14:59:58 ID:1e2EMUnE0
>>24
難易度別

センターレベル
政治<経済

2次私大レベル
政治>>>経済

26 名前:大学への名無しさん:2007/04/14(土) 15:50:38 ID:QIvVFvCZ0
資料政経2007の表紙の製本の悪さにワロタw
全部しゅわしゅわで買う気でない・・・
工場にかちこみに行くしかないぞお前ら

27 名前:大学への名無しさん:2007/04/14(土) 16:29:02 ID:dd/JW/Ox0
>>24
漏れはセンターも二次も政治のほうが楽に感じたわけだが
経済はセンスが必要だろうと思う

28 名前:大学への名無しさん:2007/04/14(土) 19:35:02 ID:EIBwALqLO
>>26
オレも思った。接着剤の分量があきらかに間違っとる!

29 名前:大学への名無しさん:2007/04/14(土) 19:41:30 ID:EIBwALqLO
>>24は、単純に量だけについて言及したんかね。
経済分野は暗記量は少ないってことで。

30 名前:大学への名無しさん:2007/04/14(土) 20:04:55 ID:qOyIw8J50
>>5
ま高校公民は基本暗記だから。
俺的には、一橋みたいに二次論述がない限り、そういう本を読む必要はないかと思うけど。
もちろん興味があって読むのはいいことだけど。

31 名前:大学への名無しさん:2007/04/14(土) 20:59:54 ID:XE6oIayk0
>>23
たしかに難関大向けの参考書って政経はないもんな〜
いかに自分で興味をもって政経分野を勉強できるか
日々の時事などに関して論理的に考えれるかってことか

32 名前:大学への名無しさん:2007/04/14(土) 22:16:20 ID:eZ/woXKKO
センターにむけて、政治・経済を独学でやろうと思ってるんだけど、ゼロからのスタートなのでいろいろ分かりません。
なにかオススメの参考書やアドバイス等教えてください。

33 名前:大学への名無しさん:2007/04/14(土) 22:18:40 ID:XspSP2XC0
夏までは国数英やっとけばおk

34 名前:大学への名無しさん:2007/04/14(土) 22:31:27 ID:9CqkpNhaO
>>5
一橋の2次は倫政だったんだよね?オレも倫政なんだけど対策教えてほしい。倫理はまだ勉強した事ないから倫理を特に

35 名前:大学への名無しさん:2007/04/14(土) 23:53:00 ID:NVpLIZmI0
>>34
倫理はセンターで9割出せることが前提…じゃなかった?その上で筑波や学芸の問題を解けば、
いい論述が書けそうだ。政経はもう>>5のやり方が最も近似値だといえる。志望学部にもよるけど、
社会の配点が高い法・社会の人はセンターを倫理にしたほうがいいと思う。商・経済なら数学に
自信があればそれなりの点数でもいけるけど、一橋受験スレで見てみると合格者アベレージが
5〜6割みたい。だから、かなり頑張らないともとが取れないかも。地歴は日本史か世界史でいいよ。
好きならば地理でもいいけどね。最近、山川の教科書がDSで登場するみたいだからセンターのみなら
これでも問題ないと思う。

36 名前:大学への名無しさん:2007/04/15(日) 01:29:34 ID:W3AcCRe40
今自分は高3で、最近政経の授業がはじまりました。政経はセンターだけで
使うつもりです。なにか政経の基本問題集みたいなものでいいものありませんか?

37 名前:大学への名無しさん:2007/04/15(日) 03:45:09 ID:oTmMSyAA0
>>36
何かいいのがありますかと言われても、
ていうか、センター過去問か、清水の問題集くらいしか売ってないやんけ。

38 名前:大学への名無しさん:2007/04/15(日) 07:22:07 ID:TLbnIHgr0
きめる!!センター政経

39 名前:大学への名無しさん:2007/04/15(日) 11:56:50 ID:eXtdoDJrO
センターは微妙なニュアンスを問われる事も多いから講義本の畠山がやっぱり1番いいんじゃない?単純暗記じゃ政経の問題は解けないし畠山なら早稲田も狙えるからかなりお得

40 名前:大学への名無しさん:2007/04/15(日) 12:28:23 ID:BA4ypgTx0
>>39
畠山で早稲田が狙えるのはよく聞くが、一橋はどうなの?もちろん、ここでは倫理は抜きで考えてくれ。

41 名前:大学への名無しさん:2007/04/15(日) 12:35:24 ID:zTL4x9uU0
マーチレベルで政経有利はなんでですか?

42 名前:大学への名無しさん:2007/04/15(日) 13:15:42 ID:eXtdoDJrO
一橋も十分ねらえるよ。論述対策をしなければならないから
参考書→授業→論述見てもらう
で知識の方は一橋は超ド基礎を発展させた問題を出すからおつりがくるぐらい しかも畠山は小泉と違って倫理もできるから一橋は畠山がベストだと思う
一橋は参考書よりも授業にでて解りやすい説明を聞きながら論述見てもらうのが1番 早稲田も狙えるしね!

43 名前:大学への名無しさん:2007/04/15(日) 13:29:40 ID:Qn363Mia0
一橋って二次に政経あるの?
俺現役と時、私文で政経選択者だったんだけど
ヒマだから、国立目指してもいいかなと思ってるんだけど
一橋目指すなら数学と世界史やればいのか?

そう思うとやっぱり大変だよな・・・。

44 名前:大学への名無しさん:2007/04/15(日) 13:49:01 ID:L9d84o6jO
今高3です。
政経で点がとれるオススメの参考書などありますか?

MARCHレベルにいきたいです。

45 名前:大学への名無しさん:2007/04/15(日) 14:39:59 ID:WrdUdNVoO
畠山に出てくる用語が用語集に乗ってないものばかりなんだが…
みんなどうしてるの?

46 名前:大学への名無しさん:2007/04/15(日) 14:50:49 ID:gyvT5hskO
それが政経クオリティ

47 名前:40:2007/04/15(日) 15:56:33 ID:tcoz8luE0
>>42
ヤバイ、俺高認取得者だから授業が受けられない…。しかも、生活保護寸前の生活だから予備校にも行けない…。
でもやっぱり一橋に行きたい…!!しょうがないので、自己採点で頑張ってみる。または、数学の質問スレみたいに
そういうスレでも立ててみようかな?とにかくアドバイスをありがとう!!

>>43
一橋は確かに2次で政経を選ぶことができるが、問答無用に倫理もついてくる。しかし、レベル的には
センター倫理で9割できるなら全く問題ないのだから…ある意味では2次で地歴を選ぶより楽だ。
世界史でなくてもいいけど、センターで倫理をやるなら世界史が一番望ましいな。独断と偏見による
2次の難易度表はこんな感じ。

日本史>>世界史>>地理>公民(政経倫理)>>ビジネス基礎

一橋の2次にはビジネス基礎という意味不明な科目もあるよ。しかし、商業高校向けと考えるとよろしい。
普通は地歴で選ぶところだけど、まず自他共に認める日本史オタクでなければ日本史を選んじゃダメ。
東大よりもヤバイことになっているから…。数学は確かに難しいけど、ほぼワンパターンだから対策はしやすい。
微積・確率・整数問題・ベクトルさえしっかりしていればすぐ合格ラインに達するから。


48 名前:大学への名無しさん:2007/04/15(日) 16:03:08 ID:mlsJM4GCO
畠山は最新版でも誤用が多かった記憶が。
分かりやすいけど、山川用語集を信用したほうが良い。

>>44
山川用語集と山川1問1答をほぼ完璧にするだけでだいぶ変わる。
あとはやや難しいがZ会の80題。出題傾向によっては、これの記述は飛ばしても構わないよ。

49 名前:大学への名無しさん:2007/04/15(日) 16:06:58 ID:mlsJM4GCO
あ、後は蔭山の政経
政治編と経済編、両方の熟読を強く推奨

50 名前:大学への名無しさん:2007/04/15(日) 21:00:26 ID:y3f4MW4kO
>>47
じゃあ2次の倫理はセンター本やって記述の練習をすれば大丈夫と?

51 名前:大学への名無しさん:2007/04/15(日) 21:38:16 ID:fkCBkkpC0
>>50
記述の練習は筑波や学芸の問題でできる。あとは山川の一問一答で説明を書く練習もできそうだ。

52 名前:大学への名無しさん:2007/04/16(月) 19:44:36 ID:q4p4F2e+O
独学で政経ってどうなんだろ?大変かな?

53 名前:大学への名無しさん:2007/04/16(月) 20:25:20 ID:CuXJmpgH0
>>52
センターなら誰でもできる。2次レベルだとよほど得意な人でない限り、かなり難しいだろうなあ。
でも、日本史や世界史を選ぶよりははるかに楽だし、地理と違って出てくるポイントがかなり
はっきりしているから少なくとも地歴よりは絶対に楽だと思うよ。

54 名前:大学への名無しさん:2007/04/16(月) 20:34:52 ID:ItECjv6CO
社会科は総じて独学が圧倒的に有利と俺は思うが
そこに書いてあること読んでもらうだけの授業聞いて差が出るのか

結局はするかしないかだろ

55 名前:大学への名無しさん:2007/04/16(月) 20:36:19 ID:E5rhSSx5O
畠山の爽快なら講義形式だから独学でも補えるよ

56 名前:大学への名無しさん:2007/04/16(月) 21:58:55 ID:q4p4F2e+O
きめる!センター政治・経済
ってのはどうですか??

57 名前:大学への名無しさん:2007/04/17(火) 00:02:53 ID:/JFonyW/0
山川出版社の政治・経済問題集ってどうなの? かなり詳しそうだけど。

58 名前:大学への名無しさん:2007/04/17(火) 00:35:07 ID:lwOEUc+M0
>>57
問題数が多い。安い。
問題に対する解説は全くないから、初学者にはとてもオススメできない。

59 名前:大学への名無しさん:2007/04/17(火) 01:02:42 ID:zdSIJ12OO
>>56
きめるでも全く問題なし

60 名前:大学への名無しさん:2007/04/17(火) 09:52:14 ID:BOac33LW0
政経の勉強の仕方がイマイチ分りません
今は畠山をやってますが、一回目で細かいところまで覚えたほうがいいのでしょうか?
ハンドを見ると更に詳しいので、ハンドをいつやればいいか迷ってます
一回目はサラッといったほうがいいのでしょうか?

61 名前:大学への名無しさん:2007/04/17(火) 11:21:08 ID:PBV4DH4i0
>>60
サラッとでいいんじゃね??
で、何周も何周も繰り返しやれば細かいのも身につくでしょ

62 名前:大学への名無しさん:2007/04/17(火) 17:09:38 ID:zdSIJ12OO
マズは一冊を完璧にだな てか畠山完璧なら基礎問で6割合格点ねらえる

63 名前:大学への名無しさん:2007/04/18(水) 22:15:48 ID:jN6mCJvL0
センター受ける受けない関わらず、センター政治経済の実況中継おすすめ

64 名前:大学への名無しさん:2007/04/18(水) 22:28:58 ID:w9o9bUvO0
畠山のスパッとわかる〜の改定前と後で、自分が発見してた誤植が直ってるか調べてみた。

直ってたところ
・p23 下から9行目 : 得て→経て
・p48 1991年 : "年"が赤→黒
・p65 下から8行目 : 政治できる→政治ができる
・p158 金融機関の図 : 日本開発銀行→日本政策投資銀行
・p190 @中小企業の定義 : 円→円以下
・p235 B日米間の経済協議 : 大規模小売店法→大規模小売店舗法

直ってなかったところ、こっちの方がいいんじゃね?ってところ(細かくて悪いけど(;´Д`))
・p35 14行目 : ここの知識大切だよ→ここの知識は大切だよ
・p41 下から8行目 : 監視するまさに→監視する、まさに
・p147 12行目 : 始めて→初めて
・p163 結果 : 東京三菱グループ、UFJグループ→三菱UFJ(フィナンシャル)グループ
          りそなグループ→メガバンクとしては扱われなくなったらしい。
・p188 A政府の農業政策は : 基本農政→基本(法)農政
・p189 15行目 : 基本農政→基本(法)農政
・p201 下から5行目 : 変形時間労働制→変形労働時間制
・p203 2行目 : これ→これを
・p208 6行目 : 積立た→積立てた
・p238 下から8行目 : 第3回気候変動枠組み条約締約国会議→気候変動枠組み条約第3回締約国会議
・p239 3行目 : 第3回気候変動枠組み条約締約国会議→気候変動枠組み条約第3回締約国会議

65 名前:大学への名無しさん:2007/04/18(水) 22:48:19 ID:vaKOpDaTO
はいはいすごいね

66 名前:大学への名無しさん:2007/04/19(木) 13:09:59 ID:ogEWJpWe0
ああぁぁぁぁぁああぁ

67 名前:大学への名無しさん:2007/04/20(金) 15:19:48 ID:meZZXvtJ0
あげ

68 名前:大学への名無しさん:2007/04/20(金) 15:58:30 ID:lLcrn2dgO
ノートには書くな、時間の無駄、ってよく言うけど
そんなことないな、こりゃ。

オレはノート作ってんだけど
5月の連休明けには時事以外は全部終わって過去問に入れるな。
まぁ、人によるんだろうが。

69 名前:大学への名無しさん:2007/04/20(金) 17:43:45 ID:meZZXvtJ0
>>68
いつからやってるんだ?

70 名前:大学への名無しさん:2007/04/20(金) 21:18:00 ID:lLcrn2dgO
>>69
3月10日から。


71 名前:大学への名無しさん:2007/04/20(金) 21:25:45 ID:meZZXvtJ0
>>70
早いな
何使ってるんだ?

72 名前:大学への名無しさん:2007/04/20(金) 23:27:40 ID:lLcrn2dgO
>>71
色々使ってるけど、メインはコンプリテキストと駿台の用語集。
2冊とも、数年前に早稲田に受かった人からもらったものだから
内容がちょっと古いけど、チェックペンがひいてあってわかりやすい面もある。

73 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 02:13:29 ID:VlFhDOVm0
>>72
偉い早いな^^;
細かいところまで覚えた?

74 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 08:46:02 ID:HmQotcBdO
>>73
単純な知識の量なら、畠山の本を丸暗記した人を上回ってると思う。
ただ、問題集や過去問にはほとんど手をつけてないから
細かい正誤問題とか論述とかは、まだ苦労すると思う。

75 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 10:14:37 ID:XlAGGmo70
センターだけの人は、
面白い→過去問でおk?
他にこれやれってのがあったら教えてください。

76 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 10:53:25 ID:va8qy+MuO
>>75
何点取りたいかにもよる
青白黒緑などの実践問題集+模試の復習とかガッツリやれば90は取れる

77 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 11:47:22 ID:l+ardBlB0
ゼロから政経をやる場合、畠山とスピマスをやったあとに過去問・予想問をやればセンターで9割は行く?
政経は2次でも使うからその後に、80題もやるけど…。

78 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 13:42:45 ID:2Q7IE1GZ0
>>77
自分しだいだろ
何だよそのゆとり脳丸出しの質問

79 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 16:32:32 ID:ZHiN3PQKO
畠山やってるんだが問題集は何を使えばいいんだろ?

80 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 16:53:04 ID:T2FSajVWO
私大受験者さ、慶應はいいとして、
上智立教受けらんないの痛くね?
早稲田落ちたら話しになんないんだが…

81 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 17:30:13 ID:2Q7IE1GZ0
人それぞれだろ
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

82 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 17:33:46 ID:ZwIJEs/P0
>>80
お前の方が痛いと思うよ^^
学歴社会が崩壊に向かってる中何言ってんの?

83 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 17:52:50 ID:lOzZR8sC0
中央法、中央明治学習院青学法政あたりは全部受けれるが、たしかに
早稲田落ちた場合には一気に難易度は低い大学になっちゃうな。
中央法、明治政経法 あたりが次点だな。

84 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 18:18:53 ID:l+ardBlB0
>>82
学歴社会は全くの嘘。もし、その言葉が本当だとするならば、どうして大検・高認が差別されるのか
説明する責任があると思うけど…な。

85 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 18:30:09 ID:NOdJI+5fO
政経の参考書を買おうと思ってるんですが畠山と面白いほどで迷っています
どちらがオススメでしょうか?
ちなみに政経はセンターしか使わず参考書らはまだ何もやったことありません

86 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 18:36:41 ID:ZwIJEs/P0
>>84
難関資格取得した大卒>難関大卒
既にこうなってるのね
難関大を卒業したら将来が安定の時代ではなくなってきてる
会社でも昇格は年功序列が廃止され実力至上主義になっていってる所も増えてる
大卒が普通になってきてる中、何大卒ではなく大学で何をしたかが重要視されるようになってきた
頭でっかちの使えない難関大卒より使える人間が必要とされてきてる

>どうして大検・高認が差別されるのか
俺は学歴社会が崩壊したとは言ってない。向かっていると言ったんだが・・・
その差別も時間の問題だと思うよ。そいつが使える人間なら差別はされなくなるだろ


87 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 18:51:10 ID:8XlmR1R5O
>>85
それは自分のやりやすい方だろ。

俺はどっちも嫌だったから金城のやつにした。


88 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 18:57:32 ID:NOdJI+5fO
>>87
そうなんですけど、立ち読みじゃあまりわからなくて・・・
値段も高いのでどうしようかと

89 名前:かさ:2007/04/21(土) 19:07:31 ID:IgksstCsO
>>88わかるまで本屋で立ち読みしてろよ!
値段が高いとか言ってんなら買うなよ。
センターは、教科書、畠山、面白いほどの政経、模試の復習で充分だろ。

90 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 19:16:28 ID:VYTtc3xxO
>>86
メディアの煽りを真に受けるバカ乙
じゃあ受験板なんかに張り付いてないで司法試験でも目指せば?

91 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 19:26:05 ID:t7yZrm1CO
別に>>86は間違ったこと言ってないと思うけどなぁ
資格が重視されるようになったのは事実だし

92 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 19:26:19 ID:NOdJI+5fO
>>89
あたりきついなぁ
結局両方買いました

93 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 19:27:52 ID:1Od66wsz0
就活してる大学生に聞けば学歴の大事さが分かるかと

94 名前:かさ:2007/04/21(土) 19:34:48 ID:IgksstCsO
>>92きつめに言わないと決心がつかないと思ったので。すいませんm(_ _)m
お互い頑張りましょう!

95 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 19:38:57 ID:eEBTs3pKO
難関大に入った奴のほうがバカ大に入った奴より
難関資格を取得する確率は高いだろ。

96 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 19:41:04 ID:amZJrcGF0
>>86
就職活動もしたことがないくせに。
依然高学歴は有利だよ。資格もっていても、その資格がその仕事に役に立たなければ意味がない。面接でも資格ヲタと見なされるのがオチ。

97 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 19:50:50 ID:ZwIJEs/P0
>>93,96
俺は就活したこともないし就活してる大学生が学歴についてどう考えてるかは知らん
だが、人間を採用する側の人間から話は聞いた
それを踏まえての>>86なんだが

>>96
それは取得した資格が役に立たないという前提での話だろ?
普通、自分の進路に合った資格を取得しないか?
それを疑問に思った

98 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 19:58:55 ID:amZJrcGF0
>>97
どのレベルの企業だよw?

99 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 20:05:45 ID:T2FSajVWO
学歴社会が崩壊しかけてるにもかかわらず、
なんでお前はこの板にいるのか?

100 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 20:05:48 ID:jYQU/DH70
分野もわからんしな。文系と理系じゃ話が全然違う。

101 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 20:27:00 ID:NOdJI+5fO
>>94
そうだったんですかΣ(゚ロ゚;)
あなたのやさしさに感動した。一緒に頑張りましょう!

102 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 20:28:04 ID:ZwIJEs/P0
>>98
一流かどうかは知らんが誰でも知ってる会社
たぶんおまいの家にも製品が1つくらいはあるかと・・・

>>99
何でいたらいけないの?w

いい加減スレ違いだし、俺がいたら荒れるみたいだし去る
アホが一匹湧いたと思ってスルーしてくれ

103 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 21:45:21 ID:heUqyvCE0
コンプリ2学期からとるってのは意味不明?

104 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 22:46:47 ID:LmGusGLdO
別に自由

105 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 22:49:56 ID:7Uh4FCIU0
Q1・政経はセンターレベルであるなら70点は(無勉でも)とれる。もしくは70点
くらいならすぐにとれるようになる。と予備校講師がいっていたが
本当だろうか?(そのへんが政経は簡単だと言われる由縁だとも言っていた)

Q2・だとしたら基礎・基本・常識的な知識で十分70点くらいは
まかなえるということだろう。ならその基礎・基本・常識的な知識を早く身
につけるにはどんな手法がいいのだろうか?

Q3・例えばセンターレベル。70点も不可能ではないし,早い段階でとれる。
しかし難しいのがそれ以上だとも予備校講師はいっていた。80〜100を叩き
出すことは容易ではない,と。そのレベルを目指すのであれば日々どんなこと
を意識し勉強に取り組み,どんなことをやったらいいのだろうか?



106 名前:大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:19:32 ID:l+ardBlB0
>>105
下手ながらも質問に答えてみますかな

A1・それは得意な人なら…ということが前提。苦手な人が70点を取るのは意外と難しい。
特に常識・時事問題の知識が疎い人がすぐにできるといったらそうではない。しかし、新聞やテレビなどの
おかげで倫理よりは明らかに身近な科目なので、得意にはなりやすい。

A2・速攻でやるなら、面白いほどを使ってセンター政経ってどんなものなのかを学び、
それをスピマスでアウトプットトレーニングする。さらにマーク式基礎も加えればよい。
もちろん過去問や予想問をやらなければならないことは言うまでもない。

A3・センターしか政経を使わないならどんなに手を伸ばしても8割後半までが限界。
9割以上は2次私大でも政経を使う人でないと非常に難しい。それでも8割以上狙うなら
毎日NHKのニュースを見る、現代用語の基礎知識で調べるなどのマメさも必要。
ベースとなる本は畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義だ。これを使って勉強し、
先程の問題集を使って勉強する。参考書についてもう少し詳しく知りたいなら、
ttp://www.geocities.jp/civics_for_hensachi2/top.html
もどうぞ。


107 名前:大学への名無しさん:2007/04/22(日) 01:15:32 ID:IwQkYJQw0
早稲田の社学・人科志望です
今年から浪人でセンターは政経86点でした

現役のときは国立志望だったので政経は
センターのみで「きめる!!センター政経」と
センター・模試の過去問だけでした。

>>106さんのサイトでは早稲田やマーチなら
「ハンドブック+政経問題集」がいいみたいなんですが
他にやったほうがいいっていうのありますか??
それともあとは過去問などの演習でいいんでしょうか??

108 名前:大学への名無しさん:2007/04/22(日) 17:23:44 ID:dRD61aBs0
>>107
ハンドブック+政経問題集より
畠山爽快講義or蔭山面白いほど2冊+Z会80題の方が
理解中心だからいろんな問題に応用が利いていいと思う。

109 名前:大学への名無しさん:2007/04/22(日) 17:48:44 ID:IwQkYJQw0
>>108
レスどうもです
なるほど…理解中心ならたしかに自分向きかもです
その3冊調べてみます!!

110 名前:大学への名無しさん:2007/04/22(日) 19:11:26 ID:42E+14YP0
センター解いてたら微妙に難しいな。年によって問われる細かさの度合いが違うのもちょっと
怖い感じだな。
ゼロエミッションとかナショナルトラストとか早稲田でもでない単語がセンターであったのには
驚いた。まあ答えの選択肢ではないけど。

111 名前:大学への名無しさん:2007/04/22(日) 19:30:22 ID:0tBnzkHq0
今年から政経を始める浪人です
立命・関大志望なんですが、どの参考書がレベルに合ってるでしょうか
スレを参考すると畠山爽快講義と政経ハンドブックが基本みたいですけど
その二冊に何か足した方がいいのでしょうか

ご教授願います



112 名前:大学への名無しさん:2007/04/22(日) 19:35:35 ID:o+A/wdTC0
ハンドブックはいらない畠山+政経問題集でいけ
政経問題集は2つあるから山川じゃないほうを薦める

113 名前:大学への名無しさん:2007/04/22(日) 19:41:27 ID:0tBnzkHq0
>>112
有難うございます
あと、始めるのは8月からでも間に合うでしょうか
英語が壊滅的なので夏までは英語を固めようと思っているのですが甘いですか?


114 名前:大学への名無しさん:2007/04/22(日) 19:55:43 ID:1LosvR35O
あぼーん

115 名前:フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/04/22(日) 19:57:50 ID:uTk3jE0O0
俺も政治経済受けるけど

やっぱ受験は英語重視だよなFランク以外は。

116 名前:フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/04/22(日) 19:59:56 ID:uTk3jE0O0
>>114
簡単に言えば需要曲線と供給曲線の交わりの部分だって事覚えとけばいい

117 名前:逝けメン:2007/04/22(日) 20:29:31 ID:kbqpdPKUO
俺は河合生なんだが、ゼロエミッションは今年1番最初の授業でやったぞ。
内容も、ゼロエミッションの説明から入った。

118 名前:大学への名無しさん:2007/04/22(日) 20:32:05 ID:1LosvR35O
>>116
どうもです><

119 名前:フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/04/22(日) 20:52:24 ID:uTk3jE0O0
政治経済はどうやって対策するかが問題だな。

俺の場合は、模試復習→赤本対策

これだけで大丈夫かね

120 名前:大学への名無しさん:2007/04/22(日) 21:10:26 ID:42E+14YP0
>>117
そうなのか・・・俺は政経選択で早稲田に入って今年卒業したものだけど、四年前は
私大系では一度も聞いたことない単語だった。四年間の間に色々増えてきたのかな。
俺が受けたときは、インフォームドコンセントとか脳死とか医療系が時事問題として頻出だった。
今は環境系くさいね。
今は面白いほど系の講義型参考書とか色々でてて政経受験の環境は整ってきたね。いい時代だ。
ちなみに俺がやったのすべては、

政経教科書をさーっと一通り通読して科目の概要を知る。
政経ハンドブックを一定間隔で通読。平行してスピードマスター全暗記。これは赤い文字で書いて
赤シートでチェックしていった感じ。続いて政経問題集全暗記。本番までに五周した。
あとは早稲田全学部全暗記+滑り止めで受ける大学学部全暗記+受けた模試全暗記。
早稲田狙う人の参考になったら幸いです。

今はセンターしか使わないから面白いほどでいくつもりだけど、この本かなりいいね。
今思うとハンドブックは通読に向かいない参考書だったかもしれん。今は色々でてるからもっと
いいのあるかもね。

87KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 read.htmlに切り替える ファイル管理

名前: E-mail(省略可)
画像:

削除パス:
img0ch(CGI)/2.1