下
独学一年で京都大学を目指すスレ
151:しょう ◆LesTtf5.Dg 2007/06/10(日) 10:44:10 ID:PTYu8eGLOAAS
頑張れよ〜!
とりあえずその成績じゃ国立大学行けるかすら危ういからw数学は基礎固めには一般的には黄チャか4ステかな?
おれは青チャを勧めるけど。
いきなり青チャ勧めたら無謀とか言われるかもしれん…。でも意外に青チャも問題自体は簡単やからなぁ。基礎に忠実に作られてていいと思う!
まぁ最低2回はこなさないとあかんくなるやろから、二度手間やとおもったら黄チャ→青チャを一回ずつでおk
省8
152:泉 ◆Jf3IJV1tAU 2007/06/10(日) 11:14:26 ID:/yPPq7ObOAAS
>>しょう
頑張る!
実は先週末まで黄チャの例題の解法暗記してたんだ。
1Aが50題
省12
153:泉 ◆Jf3IJV1tAU 2007/06/10(日) 11:16:47 ID:/mSTuYqfOAAS
あと、おしに聞きたいんだけど日本史をどう勉強してるか教えて欲しいな。
154:知 ◆q7baKMrqcw 2007/06/10(日) 11:43:28 ID:6djHUH8IOAAS
テストの結果から見るに相当悪いみたいだから
黄チャ→青チャがいいんじゃないかな
俺はどっちもやったことないけどな
155:TFS ◆dwWFAvwvfc 2007/06/10(日) 11:50:40 ID:J2bF9E1ROAAS
解法暗記はお勧めは出来ないなぁ…まぁ文系ならいいか
156:泉 ◆Jf3IJV1tAU 2007/06/10(日) 11:58:02 ID:9BjlDVPkOAAS
>>知
今黄チャと青チャを見て吟味してきた。
一冊を繰り返したいから青チャをやる事にするよ。
157:知 ◆q7baKMrqcw 2007/06/10(日) 12:09:22 ID:V06RYsbUOAAS
>>泉
自分で決めたならそれでいいけど
そう決めた理由は何?
青チャのレベルでも読んだらだいたい理解できるから、とか?
理解できるのと解けるのは違うからね
ちょっと言い方悪いけど
省8
158:おし ◆vIq6d3zBuo 2007/06/10(日) 12:13:11 ID:BBgKB0W7OAAS
一度教科書を通読して、一周終わった時点で問題集とリンクさせて二周目通読するって感じかな。
ペースとしては、一周目は1日20ページ位でいいと思う。用語も最初から完璧に覚えようとしなくていいけど、絶対に流れを理解しながら読むこと。
二周目は1日30ページとかに増やしていって、漠然とした理解を確実に流れだけでも理解する。
それと同時に、薄い穴埋め式の問題集を買って、出来るだけ教科書とリンクさせて解いていく。
教科書で出てきたのが問題集にも出てくるから、流れと重要用語が分かりやすいと思う。
問題集も二周三周とするんやけど、もし短期記憶がいいなら、最初に答えを見て20問くらいを一気に暗記して、それから解いて、
省16
159:泉 ◆Jf3IJV1tAU 2007/06/10(日) 12:36:19 ID:pf8lA/U0OAAS
>>TFS
なんでなの?
>>知
受験に必要な基礎問題が網羅されてるからかな。
解説見たらなんとか理解できそうな感じ。
省12
160:しょう ◆LesTtf5.Dg 2007/06/10(日) 13:02:01 ID:cositOH4OAAS
あっ
上前次1-新書写板AA設索
更(携帯からメールで投稿する)