下
数学の勉強の仕方Part96
1:大学への名無しさん2007/05/31(木) 20:05:27 ID:Y0WLEaYO0 BE:666436649-S★(508700) [sage] 
 ■質問用テンプレ 
 【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい・いいえ 
 【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く 
 【学校レベル】 ←なくても可 
 【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く 
 【志望校】    ←文系・理系、学部学科を書く 
省32
37:大学への名無しさん2007/05/31(木) 23:40:22 ID:WwpqHRMq0 [sage] 
 理解しやすいは問題集的な色合いが濃いので 
 教科書やってないと無理。 
38:大学への名無しさん2007/06/01(金) 00:45:35 ID:9AomZAyvO [sage] 
 チョイスと1対1が同じっておかしくね? 
39:大学への名無しさん2007/06/01(金) 01:05:51 ID:sciSlLpO0 [sage] 
 三重大学医学部志望 駿台マーク模試1A2B共に8割。 
  
 志望校のセンターの比率が大きいので二次対策をしたいのですが、 
 現在青チャート全例題を網羅したので次のステップにプラチカをやろうと思っています。 
 塾とかは行けないのでどうしようもないのですが、青チャートの練習・演習とかをもっとやったほうがいいのでしょうか? 
  
省8
40:大学への名無しさん2007/06/01(金) 09:21:30 ID:VIBgPQfjO [sage] 
 >>39 
 まだ買ってないですよ 
 今度本屋に行くときに見てくる予定です 
41:大学への名無しさん2007/06/01(金) 17:48:06 ID:bQlqim5FO [sage] 
 文系のマーチ志望です 
 今センターは1A2Bとも七割ちょっとなんですが文系用プラチカはまだ早いですか? 
 少し手をつけたのですが難しいです 
42:大学への名無しさん2007/06/07(木) 18:42:26  ID:iZeAa3wbO
教科書で勉強しようと思うんですが教科書ってどこのがいいですか?数研か東京書籍あたりですか?
43:大学への名無しさん2007/06/17(日) 23:05:41  ID:vwVS5uRo0 [sage] 
>>41
文系プラチカはけっこう重たいかも
今までに網羅系をしっかりやってるならできなくもないとは思うけどね
とりあえず解説読んでわかるなら復習メインで進めてもいいとは思う
>>42
省8
44:大学への名無しさん2011/07/11(月) 15:50:48  ID:vPoJLkaMO
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい 
【学年】高3
【学校レベル】県内私立御三家
【偏差値】東進61、河合53
【志望校】お茶の水女子大学生活科学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
省11
45:LoveHina2011/10/14(金) 16:12:27  ID:ekmJF8e90
マソコいじってたら汁でてきたwうpしたほうがいい?d(゚∀゚)O ttp://cwca.mobi/OVA/0013A4/
46:LoveHina2011/10/14(金) 20:59:05  ID:S2WJiAPr0
借金返えそうぜ(人・ω・)□ ttp://cwca.mobi/p/?movie=1&ss=969ms1
上前次1-新書写板AA設索
更(携帯からメールで投稿する)