【東大京大】英語の勉強の仕方166【早慶大など】
397:3932007/05/29(火) 14:07:56 ID:gaIUqobIO [sage]
>>394失礼な聞き方だったなら謝る。
ただ俺馬鹿だから真面目に答えて欲しい
398:大学への名無しさん2007/05/29(火) 15:37:46 ID:yHw4p1WhO [sage]
ビジュアル英文解釈終わりました理T志望高2です。
復習してからもう少しレベルの高い解釈本をやってみようと思うのですが、それで「英文解釈教室」か「英文読解の透視図」のどちらかで迷っています。
本屋でみたところどちらも理解できるのですが、英文読解の透視図のほうが復習しやすそうで気に入っています。
テンプレサイトなどを見ますと、英文解釈教室のほうがレベルが高いということで、加えてビジュアル英文解釈の例文も多いようですが、解釈教室が理解できるなら解釈教室をやっておいたほうが良いでしょうか?
長々と失礼しました。解答お願いします。
399:大学への名無しさん2007/05/29(火) 15:43:20 ID:B2QuSPmkO [sage]
>>393
わからないものを理解して身に付け、わかるようにするのは当たり前のこと。
辞書もいいけど単語帳で調べれば入試における頻度までわかると思うよ。
文脈で把握すべき単語なのか覚えとくべき単語なのか吟味した上でないとな。
でもそのレベルなら先に基本単語を単語帳でざっと確認した方がいいんじゃね?
400:イオニオ ◆IONIO5AWPU 2007/05/29(火) 16:34:33 ID:hKK77Cer0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨年早稲田受かったお。

401:大学への名無しさん2007/05/29(火) 16:51:14 ID:Z/8jVK440 [sage]
>>393
辞書はやさしいものを使った方がいいですよ。
おそらくジーニアス入りの電子辞書は持っているだろうから、もう1つ冊子体辞書の
ビーコン、アルファフェイバリット、エクスプレスEゲイトのどれか1冊をチョイス。
辞書を引くときは紹介した冊子体辞書をメインに使おう。一見易し過ぎではと思うかもしれないけど
受験にも十分対応してるし要領良くまとまっているから、紙でも引くことは苦痛にならないはず。
省13
402:大学への名無しさん2007/05/29(火) 17:15:41 ID:kOHZ9Cl7O
リスニング対策として速単のCDを聴いている人に伺いたいんですかが、
それは必修編ですか?
それとも上級編ですか?
403:大学への名無しさん2007/05/29(火) 17:18:13 ID:cRImWayoO [sage]
できる奴でもスーパーアンカーとかレクシスぐらいが丁度いいよな。
404:大学への名無しさん2007/05/29(火) 17:22:29 ID:Z/8jVK440 [sage]
>>403
全くその通りだと思います。
同意していただきありがとうございます。
405:大学への名無しさん2007/05/29(火) 17:41:09 ID:9FIZTcf7O [sage]
酷い自演を見た
406:大学への名無しさん2007/05/29(火) 17:41:17 ID:cbxrdpjq0 [sage]
出雲博樹『読解英文法―長文を読むための新・技法 出雲式読解ルール33』

↑やったことある人いますか?
1-AA
(携帯からメールで投稿する)