下
【東大京大】英語の勉強の仕方166【早慶大など】
112:大学への名無しさん 2007/05/23(水) 15:28:21 ID:C+xqx917O >>100 小テスト対策として正確にスペルと単語の意味を覚えるには「書きまくる」のが無難かな(笑) 読む、書く、聴く、発声する、視覚的に覚える、ゴロ暗記とか覚え方は多種多様。 反復的に出来る限り目、耳、口、手と言った各器官(5感−1感)を働かせば記憶力は上がる。 (もっと要素はあるけど脳について詳しくないからパス) つまり大学入試に出るでないの問題ではなく速めに設定したCDを聴きながら[耳]英文(単語)を 何回も[反復]音読[目、口]して必修単語の曖昧なスペルだけを書くのが[手、目]一番効率いい。 全科目に言えるけど忘れないための復習の仕方は同じように繰り返すのではなく 自分の能力に応じて情報を取捨選択しながらさらっとおさらいすること。 (解説や問題を全部読み返すのではなく特に暗記したい事項、間違えた箇所などを中心に) いつ復習するかについては忘れてからではなくエビングハウスの忘却曲線に基づき、覚えている間(翌日) 記憶が曖昧になる期間(一週間後)、一ヶ月後などと定期的に行うことが良いらしい。 あと単語の語法や類義語などまで丁寧に覚えることは大切なのだが 出来る限り長文や参考書を読む中で出てきた単語を単語帳で確認してくれ。 これは単語が文脈の中で始めて意味を持つため覚えた意味を当てはめるだけで通用するはずがないからだ ここで語彙を正確に身に付けるには英英(和)辞典を引くのが一番 しかし、時間効率と入試に頻出の単語を考えた場合は単語帳での確認が楽で使いやすい。 (反復するという考え方にも基づく ちなみに俺はシス単でざっと覚えて速単必修(普通→リスCD)で確認暗記と 長文を読み込む中で知らない単語の確認や語法の確認に努めてるよ。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
更
(
携帯からメールで投稿する
)
【東大京大】英語の勉強の仕方166【早慶大など】 http://bbs.moritapo.info/test/read.cgi/kouri/1179671991/l50