下
千葉大学総合スレッド 39
1:( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II 2007/05/10(木) 00:31:45 ID:8+cqc8v60 BE:777508867-S★(508700)
公式サイト 
 www.chiba-u.ac.jp 
 アクセス 
 www.chiba-u.ac.jp 
 ※JR西千葉駅には快速は停まりません。 
 千葉か稲毛で緩行線へ乗り換えが必要です。 
省15
69:大学への名無しさん2007/05/30(水) 01:16:43 ID:l/bFaXZm0
ここって医の男女比どんくらい? 
70:大学への名無しさん2007/05/30(水) 07:50:00 ID:3cY2G8GKO
>>68 
 筑波はいろんなのができて、千葉はインダストリアルデザインに特化した感じだぜ。 
 あと筑波は文系だし配点は実技とセンターで半々。受けるなら対策すべし。 
 千葉の後期はちょこちょこやっとくか、直前だけでも対策すればたぶんへーき。 
71:大学への名無しさん2007/05/30(水) 13:20:16 ID:OIlL+wJ30
工学部、情報画像工学科は 
 情報画像学科 
 画像工学科 
 に分かれるようです。 
 情報学・計算機学・CGをやりたい人は情報画像学科で、 
 画像材料・デバイスをやりたい人は画像工学科。 
省9
72:大学への名無しさん2007/05/30(水) 18:17:08 ID:LDtE2Tbf0
>>70 
 2次対策は、夏に美術系大学受験用の短期講座を取るからたぶん大丈夫だと思う 
 俺は学校だと文系選択者だから、筑波の方が入り易そうだけど、どうなんだろう・・・ 
  
 あと千葉は校舎がクソボロいって聞いたけど、パソコンとかの設備はちゃんと整ってるの? 
 どっちも魅力的だから出来るなら両方行きたいぜ・・・ 
73:大学への名無しさん2007/05/30(水) 23:16:03 ID:7T1I8Qxm0
デザ工の校舎は、まあそれなりにきれい。 
 それと西千葉の駅から至近、すごくうらやましい 
74:大学への名無しさん2007/05/31(木) 00:12:45 ID:8MPRdfQhO
>>72 
 夏の講習だけだと、筑波はキツいと思うぜ。まぁ講習会に行ってみればわかるだろうけど。 
 二年生かな?文系で三年ならハッキリ言って、理系科目をデザ工レベルにまで上げるのは厳しいものがあるぜ。 
 二年生なら時間もあるし、オープンキャンパスに行って、担当の人によく話を聞いて、志望校をハッキリ決めよう。  
 そのほうが俺みたいのがいる2ちゃんなんかで聞くより確実だぜ。 
 もし、千葉大受けたいならさっさと理転して対策を始めるべし。 
75:大学への名無しさん2007/05/31(木) 00:17:47 ID:8MPRdfQhO
理系科目厳しいって書いたけど、千葉大の数学は3Cあんまでないし、物理も比較的簡単だから頑張ればなんとかなる?かな  
76:大学への名無しさん2007/05/31(木) 03:36:55 ID:R5ns+7GK0
千葉大医志望なんだけどここってセンターと二次の比率はどれくらい? 
77:大学への名無しさん2007/05/31(木) 17:32:48 ID:90FVMhrN0
>>74 
 マジかよ・・・ヤバい、なんかすごく窮地に追い込まれた気分になってきた・・・・ 
 俺は高三で文系なんだが、今更理系クラスに変更するのも不可能だしなぁ 
  
 しかも付属校だから担任の受験の知識なんて全然ダメダメだし・・・ 
 今から絵の特訓しつつ筑波を目指した方が良いんだろうか・・・ 
78:大学への名無しさん2007/05/31(木) 20:44:51 ID:Pi1uDXAd0
理系から経済行くのは厳しいですか? 
 公民が1年の頃やった現社だけなので 
上前次1-新書写板AA設索
更(携帯からメールで投稿する)