下
河合塾☆第一回全統マーク模試☆ネタバレPart2
86:大学への名無しさん2007/05/09(水) 21:36:33 ID:vPgjuJ9h0 [sage] 
 ◆数学U・B(一部改訂) 
  
 [1]三角関数、指数関数、対数関数 
 (1)加法定理、合成の確認 
 (2)指数関数、対数関数の基本 
  
 [2]図形と方程式、微分法、積分法 
  円の方程式を確認 
  問題の見た目に惑わされないこと 
  増減表が書けること。極大極小が問われる。 
  
  接線の方程式を確認 
  直線が円を面積が等しい二つの部分に分ける時、円の中心はこの直線上にある 
  
 [3]数列 
  等差数列・等比数列の一般項や和の公式 
  Σを利用した基本計算 
  
 [4]平面ベクトル 
  内積を求める計算 
  分点公式 <ex.> s:(1-s)と置いて―― 
  sとtを使って、相等の性質つかってベクトルを求める問題もあり。 
  比較すべき面積のうち二つは底辺を共有しているはずだから… 
上前次1-新書写板AA設索
更(携帯からメールで投稿する)