下
河合塾☆第一回全統マーク模試☆ネタバレPart2
56:大学への名無しさん2007/05/07(月) 23:16:02 ID:ULIYOfRT0 [sage] 
 >>55 
 「理解することが目的」だな。そこは訂正しておく。 
 そんなに興味深いというのなら、聞かせてやる。 
 めんどいけど… 
 一言で言うのなら、想像力の欠如だな。 
 いつ自分がその立場になるか分からないってのに、すぐに人を批判する人間。 
省21
57:大学への名無しさん2007/05/07(月) 23:38:41 ID:jpjm25llO
 >>56 ん?だから理解することが目的でネタバレってどういうこと? 
 揚げ足をとるとか弱みってネタバレのこと? 
 さっきも言ったようにネタバレはズルであり犯罪につながっている。 
 ズルや犯罪を批判することってそんなに悪いこと? 
 ズルや犯罪を犯せば、被害を受ける人が出るんだよ? 
 君はそれをちゃんと考えてる? 
省8
58:大学への名無しさん2007/05/07(月) 23:54:03 ID:h7aQUA5UO
 神はいないのか 
59:大学への名無しさん2007/05/07(月) 23:58:12 ID:ZChLXOjFO
 ネタバレはほんとにやめとけ。 
 俺は1年前今の自分みたいな人を信用せずにやりまくってたから後悔してる。気持ちは分かるけどな。 
60:大学への名無しさん2007/05/07(月) 23:58:37 ID:ULIYOfRT0 [sage] 
 ただ結果に一喜一憂して復習をしないよりは 
 答えを知ったうえで、解答したほうがためになるってこと 
 散々既出。 
 てかズルって言葉使いすぎだ。見苦しい。 
 本当に大学生か?マジで 
 それと聞くが、アンタは一度もズルをしたことがないのか? 
省11
61:大学への名無しさん2007/05/08(火) 00:41:07 ID:4ay5ms0rO
 見苦しいですか?申し訳ない。強調する意味合いも含めて使い続けたのですが。 
 それと私は18だからあなたの高々一個上なのでそんなにいい文章を期待されても困ります。 
 さて、抑制と強制は全く別なので、ここでアメリカを例に出されても困ります。 
 質問ですが、犯罪やズルは悪いという命題はあなたにとって真ではないのですか? 
 堂々と友達や先生の前でこれこれの理由でネタバレをしたって言えますか? 
 私は今までこの命題を前提に話してきたのですが… 
62:大学への名無しさん2007/05/08(火) 00:51:17 ID:vTVmBlei0
 携帯でこんな文章打ってて恥ずかしくないの 
63:大学への名無しさん2007/05/08(火) 00:55:23 ID:cP6M+lqvO
 兎に角だめなものはだめ  フェアじゃない  
 真面目に受けた人が馬鹿を見ることになるだろ 
 俺もそうだけど一生懸命やって結果が思わしくなかった人が、 
 ネタバレ使って良い点とって、反省どころか涼しい顔してこんな所に書き込んでるやつがどう映るか 
 ちょっとは考えていただきたい 
64:大学への名無しさん2007/05/08(火) 00:58:14 ID:cP6M+lqvO
 思わしくなかった人が→思わしくなかった人には 
 だから俺はだめだ 
65:大学への名無しさん2007/05/08(火) 01:38:50 ID:dcL7apEjO [sage] 
 ここで議論してるやつらなんなの?記述の練習? 
 気に入らない奴は来ないでいいし、ここにいる奴らに説教したって無駄。 
 それだけのことだろ 
上前次1-新書写板AA設索
更(携帯からメールで投稿する)