★ 地理総合 PART17 ★
32:>>30の続き2007/04/26(木) 00:35:28 ID:qLzJW5LI0 [sage] AAS
しかし、冷静に考えてみよう。理系の理科は必ず答えが○○でなければならない。当たればポイント、
外せば0点だ。その影響からか、文系の入試では考えられない高得点合戦が繰り広げられている。
あなたは2次の地理で7割以上できますか?おそらく多くの人が無理と答えるはずだ。理系の理科は
分からずに白紙解答にしたのと、方針は合っていたが計算ミスしたのでは結果は全く同じだ。
ところが、文系の社会は正しいことを書けば「それなりに」部分点を貰う事は実に容易だ。
文系の社会において、満点を目指した解答を書こうとすれば必ず失敗する。しかし、ポイントを
ある程度押さえて字数の関係で1点だけ足りないものがある時においては約3/4くらいはもらえるだろう。
つまり、3/4を狙って勝負するのであれば実は歴史ほど難しくはないし、覚える量も歴史の約2/3で済む
意味では大きい。その具体的な対策としては記述対策に実力100題や実践の地理など。マイナーな
地誌対策に40のエリアを使うとよいようだ。ついでに権田地理も欠かさずに読む。

しかし、地理(に限らず一橋社会)で大きな差をつけるのに約1年半はかかる。もし、残り1年という人で地理の知識が
ゼロである場合は別の選択肢を考える必要がある。それは一橋を諦めることではない。過去問などで
一橋の社会の選択科目の欄を見て欲しい。そこに「地理・日本史・世界史」以外の文字があることはわかるだろうか?
そう、政治経済+倫理(以下公民)とビジネス基礎だ。本当に一橋に入ろうとする人ならば、地歴以外の選択肢もありだ!
今、俺がやっている公民の勉強方法についてちょこっとだけ紹介する。参考にならないと思うが、地理で行き詰ったら
これに乗り換えるのも悪くない。
1-AA
(携帯からメールで投稿する)