下
3年進研模試
280:大学への名無しさん2007/05/03(木) 19:51:37 ID:M9Kaxxq80AAS
>278ほしい!!!!!! 
 うpして 
281:大学への名無しさん2007/05/03(木) 20:34:57 ID:M9Kaxxq80AAS
謁=x~2+2x…@とy=x~2+px(p>0)がある。@上の点(-3/2、-3/4)における@の接線をlとする。  
 (1)lの方程式を求めよ  
 (2)lがAとも接するとき、pの値を求めよ。また、その時の接点の座標を求めよ  
 (3)@、A、lで囲まれる図形の面積を求めよ  
 ↑の問題ってあってる? 
 Pが何回計算してもー4と2になるのだが 
省7
282:匿名2007/05/03(木) 21:22:35 ID:VeQreuaiOAAS
物理わかりませんか? 
283:大学への名無しさん2007/05/03(木) 21:32:48 ID:M9Kaxxq80AAS
>>278 
 英語は??? 
284:大学への名無しさん2007/05/03(木) 22:00:43 ID:VCj66qBQOAAS
ベクトルのKってマイナス17分の11? 
285:大学への名無しさん2007/05/03(木) 22:13:15 ID:bXOWc3Bb0AAS
国語お願いします 
286:大学への名無しさん2007/05/03(木) 23:39:21 ID:M9Kaxxq80AAS
みんなーーー 
287:大学への名無しさん2007/05/04(金) 00:10:29 ID:j6/Qtox2OAAS
あげ 
288:大学への名無しさん2007/05/04(金) 00:46:25 ID:vBN4muDl0AAS
世界史マジお願いします・・・・! 
289:大学への名無しさん2007/05/04(金) 02:22:24 ID:ELoibjf10AAS
期待あげ 
上前次1-新書写板AA設索
更(携帯からメールで投稿する)