下
3年進研模試
583:大学への名無しさん2007/05/30(水) 00:50:09 ID:s9xVRxgDO
模試の難易度って一般的には駿台>河合≧代ゼミ>進研だけど、俺毎回進研模試の偏差値最悪なんだよね〜河合の方が良いからねw甲南(理工)が河合ではA判定が進研でE判定の始末…どうして??俺カワイソスw 
584:大学への名無しさん2007/05/30(水) 00:54:05 ID:7pmuU8UHO
俺なんて全部E判定だから、わかりましぇんょ 
585:大学への名無しさん2007/05/30(水) 11:24:38 ID:YqSLz7+D0
甲南がE判定とか終わってるでしょアンタ 
 偏差値50ないの? 
586:大学への名無しさん2007/05/30(水) 20:19:46 ID:CN6PfHEAO
すべての模試でできないと本当の実力じゃない 
587:5782007/05/30(水) 20:24:05 ID:ulYAg0CF0
>>579 
 ありがとうございます 
 >>580 
 確率でした。誤変換すいません。 
 >>582 
 にしても、2次関数や不等式なんかは絶対出ますよね? 
省7
588:5822007/05/30(水) 21:03:18 ID:CN6PfHEAO
問題見つけたから問題構成教えてあげる 
 @小問集合 
 A確率 
 B二次関数 
 C式と証明 
 D図形と方程式 
省10
589:大学への名無しさん2007/05/30(水) 21:05:58 ID:v0MRSS1vO
みんな進研記述っていつなの? 
590:朝日新聞2007/05/30(水) 22:41:23 ID:HnblR55D0
5月にあった進研記述式の結果返ってきた方いらっしゃいませんか? 
 いらっしゃいましたら、各教科の全国平均点等教えて頂けませんか? 
 宜しくお願いします。 
591:大学への名無しさん2007/05/31(木) 07:17:37 ID:bYhUrBn/0
>>589 
 俺は6月下旬だが 
592:大学への名無しさん2007/05/31(木) 07:34:20 ID:1bLV9N+LO
>>589 
 ありがとうございます! 
 これで勉強にも気合いはいりました 
上前次1-新書写板AA設索
更(携帯からメールで投稿する)