下
【薬袋】リーディング教本&英語構文のエッセンス
38:大学への名無しさん 2007/04/28(土) 14:57:59 ID:RksvLXE+0 [sage] リーディング教本練習用TEXTの(23)の話なんですが The engineer,Jefferey Brown,denied having been told to service the engine before take-off. having been toldの後ろの働きが-Dっていうのがよくわからないのですが。 to service the engineは補語ってことですか?自分は目的語と考えたんですが・・・
39:大学への名無しさん 2007/04/28(土) 15:22:51 ID:XVEKNmiZ0 [sage] >to service the engineは補語ってことですか? その通りです
40:大学への名無しさん 2007/04/28(土) 16:00:17 ID:F8dZ+p6R0 [sage] >>38 これ、知っていなきゃどうしようもないんだが、 tellがCで使われると「IOにDOを話す、伝える」って意味になっちゃう。 しかも、ほとんどの場合DOにa lieとかa truthとか露骨な名詞を取ってきて、 そうでなければaboutの導く前置詞句をtellBにかけてくる、みたいな形になるのね。 でも、この問題みたいに「Oに〜しろと言う」って意味で使ってきた場合、 to doかthat節を「〜」の部分にCで取ってDにしなきゃいけない。 nCかaCかはTabunnこだわらなくて良かったはず。
41:大学への名無しさん 2007/04/28(土) 16:01:52 ID:F8dZ+p6R0 [sage] あと、揚足取りになるかもしれないんだが、 to serviceがCでthe engineはto serviceのOね。 わかってるとはおもうけれど
42:大学への名無しさん 2007/04/29(日) 13:30:58 ID:IU46EY280 [sage]
43:大学への名無しさん 2007/04/29(日) 16:15:53 ID:CP7+C8KBO このスレが墜ちるのは惜しい
44:大学への名無しさん 2007/04/29(日) 21:26:45 ID:zYZaFjki0 薬袋マジオススメ。 FoR自体もいいと思うが、 なによりリー教やったらほかの参考書の解説が めちゃくちゃわかりやすくなる。
45:大学への名無しさん 2007/05/01(火) 15:53:29 ID:i91pq1ov0 [sage] ベーシック教本で中学レベルのおさらいはOK?
46:大学への名無しさん 2007/05/01(火) 19:55:48 ID:R8aIPjTm0 >45 おkかどうかわからないけど ベー教とリー教は多分そういう区分じゃないと思うな。 あげとくわ
47:大学への名無しさん 2007/05/02(水) 03:03:17 ID:AB0mQqamO リー教は高1、高2で英語が得意な奴が頭の中で整理してることを本にした感じだな。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
更
(
携帯からメールで投稿する
)
【薬袋】リーディング教本&英語構文のエッセンス http://bbs.moritapo.info/test/read.cgi/kouri/1175857690/l50