【センター】 生物総合スレ■19 【直前】
18:大学への名無しさん2007/04/04(水) 18:07:21 ID:PKi7iOLr0AAS
>>15
生物I・IIの点数が面白いほどとれる問題演習はいらないですかね?
初学に近いんで…
いきなりチャートと理標のがいいですか?

19:大学への名無しさん2007/04/04(水) 18:42:39 ID:lYNJXbkqOAAS
>>18
面白いはなんか暗記するだけって印象がある。
問題やって解説見ても「ああなるほど」てのがない。
ただ「答えはこうでこれだけ覚えましょう」て感じ。
だから個人的に理標がわかりやすい。
俺は初学だけど教科書と理標をベースにやってる。んで理解できてる。暗記してるんじゃなくてね。
省8
20:大学への名無しさん2007/04/04(水) 18:55:43 ID:PKi7iOLr0AAS
>>19
やっぱり理標からですかね…
面白いはデンプレだと初学用だから使うつもりだったんですがね…
チャートと理標進めて問題探して面白いはどーですかね?

21:大学への名無しさん2007/04/04(水) 19:26:32 ID:agixpjpG0 [sage] AAS
19のアドバイスなんて無視したほうがいい
この馬鹿のやり方だと失敗する
22:大学への名無しさん2007/04/04(水) 19:31:08 ID:PKi7iOLr0AAS
>>21
じゃ、アドバイスお願いします^^;

23:大学への名無しさん2007/04/04(水) 20:53:00 ID:iqn29nWqOAAS
センターだけで生物が必要なんですが理標を使う必要ありますか?
24:大学への名無しさん2007/04/04(水) 21:26:46 ID:PwG4USH/0AAS
新高三で、センターを70〜80とりたいんですが、高1で生物やったきり(ほとんど授業聞いてない)
なんです。やったって言わないな・・。
で、とりあえず参考書はなに使えばいいですか?


25:大学への名無しさん 2007/04/04(水) 21:41:45 ID:XZTBnqJk0AAS
自分はいきなり生物Tに入らず、総合理科B→生物TA→生物Tの順で
それぞれセンター過去問等80%以上を安定して取れたら次に進む勉強法
生物って案外ムズいのでいきなり難しいところ勉強すると挫折する
26:大学への名無しさん2007/04/04(水) 23:10:54 ID:gjBrrdHdO [sage] AAS
>>20
とりあえずはやく学年いえよ…時間あるなら全部やれとしか胃炎
27:大学への名無しさん2007/04/04(水) 23:11:17 ID:OX7zP2sm0 [sage] AAS
今年から生物を独学ではじめました
とりあえず姉の残した旧課程の「サブノート生物TB」と「田部の生物U問題集」を
田部のTB49講とU24講を参考書にしてやっているのですが
やはり新過程のものを買いなおすべきでしょうか?
とりあえず1月、最長でも2月でこの2つを終わらせて基礎問題精講に入ろうかと思ってます
その先はまず完遂してから考えようと思いますが
省8
1-AA
(携帯からメールで投稿する)