【センター】 生物総合スレ■19 【直前】
169:大学への名無しさん2007/04/26(木) 02:41:23 ID:i1oaKd7LOAAS
1浪で生物初学者です。
生物の教科書を買おうと思っているんですが、どこの出版社がお勧めでしょうか?

後、教科書と合わせてサブノートをやろうかと考えています。
ぶっちゃけこの組み合わせってどう思います?やっぱり生物の面白いほどとかやったほうがいいんでしょうか?

省7
170:大学への名無しさん2007/04/26(木) 02:49:25 ID:GW425FDX0AAS
117みたいな昔の話を自慢げに春やつには笑える
荒川は旧旧過程の人間
当時の生物は今と違って知識重視で超簡単
逆に物理数学がかなり難しい時代
今は考察重視で生物は南下の一途
逆に物理はゆとり教育で易化の一途
省10
171:大学への名無しさん2007/04/26(木) 03:00:46 ID:j6F0OH9nO [sage] AAS
>>169
1浪で初学独学で生物?
理科科目を増やしたってことは理転?
勇気あるな・・・
172:大学への名無しさん2007/04/26(木) 03:47:05 ID:NvwilaYCO [sage] AAS
医学部志望じゃないが荒川信じて生物やってきた
物理のほうがいいんじゃないかと思いつつも、
一浪の今まで生物を続けてきたのでもう後には引けない
173:大学への名無しさん2007/04/26(木) 07:01:22 ID:8vtK46kZ0 [sage] AAS
>>169
教科書は見比べたことがないからわからないけど、
面白いほどは持っていた方がいいと思うよ。
最初に通読するにしても、教科書では簡潔すぎて
わかりにくいと思う。あと、図説は必要。
どこの出版社のものでもいいから持っていた方がいい。
省9
174:大学への名無しさん2007/04/26(木) 08:53:31 ID:GkN6khQn0 [sage] AAS
>>170
旧旧課程は問題集無くて厳しかったよと言ってみる。
まぁ、この時代でも考察出すところは今以上に難しかったがな。
そうは言っても数学は洒落にならんぐらい難しかったのは事実。
物理は当時から簡単だったよ。
この頃剛体の問題無かったし、原子分野も今ほど充実してなかった。
省8
175:大学への名無しさん2007/04/26(木) 14:52:38 ID:i1oaKd7LOAAS
理転じゃないですよ
物理→生物です
↑の方。ありがとうございます。やっぱり面白いほどは必要でしたか…教科書+サブノート+面白いほどで進めればいいんでしょうか?
あと、どこの出版社の教科書が一番ポピュラーなんでしょうか
サブノートの善し悪しについてもお教え下さいm(_ _)m
176:大学への名無しさん2007/04/26(木) 15:01:27 ID:0P/42s4E0 [sage] AAS
>>175
もう見苦しい
177:大学への名無しさん2007/04/26(木) 16:15:11 ID:8vtK46kZ0 [sage] AAS
>>175
サブノートはどれを使ってもいいと思うけど、
好みで言えば、文英堂の黄色いが好き。
図も空欄も大きくてレイアウトがいい感じで
使い易い。数研と旺文社のもいいんだけど、
レイアウトがいまいちに感じた。
省9
178:大学への名無しさん2007/04/26(木) 18:48:11 ID:i1oaKd7LOAAS
>>177参考になります。
サブノートに種類があること自体知りませんでしたorz
書店で探してみます。


>>176見苦しいの覚悟で聞いてますwすみませんm(_ _)m
1-AA
(携帯からメールで投稿する)