下
東京理科大スレ Ver.53
6:CH3COCH3 </b>◆OL75YdttYM <b> 2007/03/31(土) 10:21:56 ID:1FCliD6r0 [sage] ◎よくある質問(その8) 理科大の女子率ってどうなの? 理科大全体では20%が女子学生です。(腐女子含むw) 一般的に、薬学、生物、化学、建築系が女子学生が多く、 機械、電気、土木系が女子率が低いです。 また、理学部系のほうが女子率は高いです よくある質問の下に詳しいデータを載せてあります ◎よくある質問(その9) 理科1科目しか勉強してないけど、入学後困りますか? 入試で理科1個しか見ないけど、高校レベルの理科は習得済みという態度で 大学入学後の授業は進みます。そのため、学科によっては無勉だと留年の可能性が 非常に高くなります。最低でも、センター8割程度の知識は持っておくべきです。 恐らく、入試で理科2つにしないのは、 受験者数が減る→受験料収入が減る を避けるためでしょう。 なお、ほとんどの学科で理科2科目は必修なようです。 生物系、薬学系、化学系、物理系では3科目以上が必要だったりします(履修の仕方による)。 今年のパンフレットP117に化学科(第2部)の場合の物理未修の人向けの案内がのっています。 第一部やその他の化学系・生物系・材料系学科の場合にも同様のことがいえると思うので、参考にしてみてください。
7:CH3COCH3 </b>◆OL75YdttYM <b> 2007/03/31(土) 10:23:04 ID:1FCliD6r0 [sage] ◎よくある質問(その10) 仮面浪人は多いですか? ぶっちゃけ、理科大では忙しいので仮面浪人は激しくお勧めできません。 どちらも中途半端になり、留年→退学の人がほとんどです。 他の単位認定の甘い大学で行うことをお勧めします。 ◎よくある質問(その11) 理科大受かった人は、何で勉強したの? ○数学 個人によるので一概にはいえません。一般的に合格者の中で多いのは、 大手予備校の有名講師に1年くっついてそのテキストを完璧にする人 や「月刊・大学への数学」やチャート式でやる人が多いようです。 いずれにせよ、どんな科目でも、どれかひとつコレと決めたら、それをやり込む方が吉でしょう。 中途半端はよくないです。 (参考)数学の参考書難易度レベル www.geocities.jp ○物理・化学 重問とかが多いみたいです。 過去ログなどを読んでみるといいかもしれません
8:CH3COCH3 </b>◆OL75YdttYM <b> 2007/03/31(土) 10:23:51 ID:1FCliD6r0 [sage] ◎よくある質問(その12) 就職のイイ学科はどこ? 就職は個人の資質によるので、一概には言えません。 ただ、一般には、大手企業への就職は電気系と機械系が最強です。 また、学部しか出てない人は苦戦しているようです。 そのため、大学院に進学後に就職することをお勧めします。 あと、理学系よりも工学系の学科のほうが就職はいいようです。 ◎よくある質問(その13) 在学中に国家I種に合格すると、学費が安くなるってホント? 本当です。半期分の学費が戻ってきます。 試験範囲も院試とかぶっているので、正直お勧めです。 ちなみに在学期間中、何度でも受験でき、合格した分だけ何度でも戻ってくるそうです。
9:CH3COCH3 </b>◆OL75YdttYM <b> 2007/03/31(土) 10:24:34 ID:1FCliD6r0 [sage] ◎よくある質問(その14) 基礎工学部はずっと長万部ですか? いいえ、違います。1年次の時だけです。2年次以降は野田キャンパスで学びます。 ちなみに、基礎工学部の出来た経緯やその目標などは、 www.rs.kagu.tus.ac.jp www.rs.kagu.tus.ac.jp www.rs.kagu.tus.ac.jp あたりを参照して下さい。 ◎よくある質問(その15) 経営学部のキャンパスは何処ですか? 埼玉県久喜市の久喜キャンパスとなります。 ここは経営学部のみのキャンパスとなっています。 駅からはスクールバスが出ています。 (参考)久喜駅まで 大宮から快速14分、普通21分 新宿から快速39分、普通47分 上野から普通46分 くらいです。
10:CH3COCH3 </b>◆OL75YdttYM <b> 2007/03/31(土) 10:25:04 ID:1FCliD6r0 [sage] ◎超よくある質問(その16) (例)上智大学理工とどっちがいいの? これは、過去ログ見ればわかるように、2ch黎明期から出ている質問で、 スレッドが荒れる原因の元になるので、ここではしないでください。 結論から先に言えば、好きな方に逝って下さい。 これは他の大学にもいえることです。 上智に関しては、そもそも、理科大が試験をやっている日にわざわざ上智を受験する時点で 上智に逝きたい気持が強いのではありませんか? 学費の安さと院進学実績を重視する人なら、 最初から上智受験の選択肢自体が消えると思われます
11:CH3COCH3 </b>◆OL75YdttYM <b> 2007/03/31(土) 10:26:23 ID:1FCliD6r0 [sage] ◎よくある質問(その17) 理科大には化学系の学科がたくさんあるけど何処が違うの? 以下のページに軽く書いてあります。 oshiete1.goo.ne.jp 簡単に言うと 理論重視←−→応用重視 化学 応化 工化 って感じです。工化とかは材料系の研究室がけっこう多いです。 シラバスとか参考になるかと syllabus-pub.jp ◎よくある質問(その18) 機械工学科とか経営工学科って2つあるけど… …学部とある場所、ある研究室が違うだけです。 偏差値は一般的に工学部・理学部のほうが高くはなっていますが、 これはあくまでも入学時のもので、学部でやってるレベルの参考にはなりません。
12:CH3COCH3 </b>◆OL75YdttYM <b> 2007/03/31(土) 10:27:28 ID:1FCliD6r0 [sage] ◎よくある質問(合格者向け:その19-1) 第二外国語は必修ですか? 学部学科によります。 理科大のホームページにある、学習簿を見てください。 学習簿はこちらから各学部のを見てください。 www.sut.ac.jp 基本的には独仏西露中から選べます。 学科により3つの中から選らばなけるばいけない場合もあります。 ちなみに語学は通年で2単位なので注意が必要です。 単位は言語とコミュニケーションということで、般教に含まれます。 ◎よくある質問(合格者向け:その19-2) 体育は必修ですか? これも学部学科によります。各自、学習簿を見てください。 ちなみに体育(実技)は半期で1単位なので注意が必要です。 ◎よくある質問(合格者向け:その20) 土曜日は授業ありますか? 基本的にはない学部が多いです。 ただし、建築学科などは絵画の授業があったり、また教職をとっている人は教育法規などの選択科目があったります。 各自、時間割で確認することを勧めます。 時間割はこちらから各学部のを見てください。 www.sut.ac.jp
13:CH3COCH3 </b>◆OL75YdttYM <b> 2007/03/31(土) 10:27:58 ID:1FCliD6r0 [sage] ◎その他いろいろ ★A方式入試について もともとこれは国立大学の併願者向けのもの。 旧帝の併願として使われるため、受かるためにはだいたい8割以上(薬学部薬学科の場合は9割)必要になります。 第一志望の人はB方式で受けたほうがいいです。 ★理工の英語について(Ver.39 864の前後より) けっこうムズイようです。すごい難しい語句がでるとか。 しかしこれは「合格するには英語は必要ですが英語で差はつけさせませんよ^^」という意図の問題。 つまり、数学と理科が十分できれば英語でミスっても挽回できるものと思われます。 ★補欠合格について 補欠合格は早慶の合格発表後から国立後期の発表までに順次、欠員があれば発表されていきます。 最初のほうは郵送で連絡、後期試験合格発表後には主に電話連絡で発表があるそうです。 年によっては補欠合格が全くでない年もあり、また、大量に出る年もあります。 ただし、どう見ても補欠がまわりそうもない人には、山口や諏訪東京理科大の願書が送付されるようです。 その場合は、素直にあきらめて二部や山口や諏訪に出願した方がよいでしょう。 ★転学科・転学部について 相当ムズイ物です。決して簡単なものではありません。 2部から1部、理工から理・工への転学部など、大学案内を見る限り無理に近いです。 どうしてもいきたい場合、浪人したほうがいいものと思います
14:CH3COCH3 </b>◆OL75YdttYM <b> 2007/03/31(土) 10:28:28 ID:1FCliD6r0 [sage] ◎各学科の女子率(その1) ○理学部第一部 数学 17.1 物理 12.4 化学 29.4 数情 19.7 応物 11.0 応化 30.4 ○工学部第一部 建築 26.9 工化 19.5 電気 *4.3 経営 12.9 機械 *4.1 ○理学部第二部 数学 21.2 物理 13.9 化学 32.8 ○工学部第二部 建築 31.9 電気 *8.5 経営 13.9
15:CH3COCH3 </b>◆OL75YdttYM <b> 2007/03/31(土) 10:29:40 ID:BMLuv1vW0 [sage] ○薬学部 薬 50.5 製薬+創薬 40.0 ○理工学部 数学 12.4 物理 *6.2 情報 *8.3 応生 33.6 建築 27.1 工化 19.2 電電 *4.4 経営 11.3 機械 *3.3 土木 13.3 ○基礎工学部 電応 *9.1 材料 11.5 生物 40.1 ○経営学部 経営 25.0
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
更
(
携帯からメールで投稿する
)
東京理科大スレ Ver.53 http://bbs.moritapo.info/test/read.cgi/kouri/1175303924/l50