下
東京理科大スレ Ver.53
6:CH3COCH3 ◆OL75YdttYM 2007/03/31(土) 10:21:56 ID:1FCliD6r0 [sage] 
 ◎よくある質問(その8)  
 理科大の女子率ってどうなの?  
  
 理科大全体では20%が女子学生です。(腐女子含むw)  
 一般的に、薬学、生物、化学、建築系が女子学生が多く、  
 機械、電気、土木系が女子率が低いです。  
 また、理学部系のほうが女子率は高いです  
  
 よくある質問の下に詳しいデータを載せてあります  
  
 ◎よくある質問(その9)  
 理科1科目しか勉強してないけど、入学後困りますか?  
  
 入試で理科1個しか見ないけど、高校レベルの理科は習得済みという態度で  
 大学入学後の授業は進みます。そのため、学科によっては無勉だと留年の可能性が  
 非常に高くなります。最低でも、センター8割程度の知識は持っておくべきです。  
  
 恐らく、入試で理科2つにしないのは、  
 受験者数が減る→受験料収入が減る  
 を避けるためでしょう。  
  
 なお、ほとんどの学科で理科2科目は必修なようです。  
 生物系、薬学系、化学系、物理系では3科目以上が必要だったりします(履修の仕方による)。  
  
 今年のパンフレットP117に化学科(第2部)の場合の物理未修の人向けの案内がのっています。  
 第一部やその他の化学系・生物系・材料系学科の場合にも同様のことがいえると思うので、参考にしてみてください。  
上前次1-新書写板AA設索
更(携帯からメールで投稿する)