下
◆ ● 中央大学スレッド 92 ● ◆
867:大学への名無しさん2007/05/30(水) 16:56:19 ID:N/HyuiyyO
交換留学って、生活費以外に費用かかりますか? 
868:大学への名無しさん2007/05/31(木) 02:35:38 ID:uWCFfpoIO
そんなこと聞かれてもね、誰も知らないと思うな 
869:大学への名無しさん2007/05/31(木) 05:55:04 ID:39bnfB/o0
>>867 
 かからない。 
 渡航費用まで大学から出る。 
870:大学への名無しさん2007/05/31(木) 11:38:42 ID:pzFrJ7G10
総合が看板とか大声で言ってる奴がいたが 
 俺をはじめ多くの法学部生が失笑してたよw 
  
 中央は俺らで引っ張る 
871:大学への名無しさん2007/05/31(木) 13:06:01 ID:a7OmLbxAO
そんなチンケなプライドで満足できて羨ましいですね。 
872:大学への名無しさん2007/05/31(木) 13:33:33 ID:BChYdEdV0
>>870 
 >「大声で」 
  
 ありえんw下らん煽りだww 
 >>848と同一人物だろうな 
873:大学への名無しさん2007/05/31(木) 13:53:14 ID:Fl5sM49F0
>>870 
 法と総政はまず人種が違うから比べられないと思うが… 
  
 総政は帰国子女が半分を占めていて、NGOや国際協力に関して強い学部らしい。 
874:大学への名無しさん2007/05/31(木) 14:21:12 ID:61HGtCFE0
873 
 幻想だよ。 
 10年前は確かにそうだった。 
 片倉もとことかいたし。 
 今や経済の国際経済学科あたりとなあんも変わらん。 
  
875:大学への名無しさん2007/05/31(木) 16:36:59 ID:Fl5sM49F0
>>874 
  
 無知は最大の羞恥なり 
876:大学への名無しさん2007/05/31(木) 16:59:00 ID:2B2nPkacO
>>873 
 >帰国子女が半数を占めていて 
  
 ないない。 
上前次1-新書写板AA設索
更(携帯からメールで投稿する)