下
【残るは】京都大学38【最後の後期保健】
489:大学への名無しさん 2007/03/22(木) 14:49:41 ID:Wd8gPEu70 [sage] みんな、Z会はそんなに高くないし、英語の添削だけとれば 旬報が来て、すべての問題を解くことができるが、 それを解くかどうかっていうのは全部自分にかかってくるんだ、もちろん。 中途半端にお金ださずにできないよりは お金をだしたのだからやらなくちゃって感じに しっかりやるための制限をつけたほうがぶっちゃけ楽にできるで!
490:どせい </b>◆sZgSSuVLWs <b> 2007/03/22(木) 14:57:41 ID:kfLO4vJL0 [sage] >>489 どうせとるなら国語の方が良い ま、その他は賛成だけど Z会って毎年問題が違うからさ(まあ数年おきにループしてるらしいが) たくさん問題解きたいひとには良いんですよ。。 個人的には過去の青本とか緑本探した方が良いと思うけどね
491:大学への名無しさん 2007/03/22(木) 18:34:37 ID:Wd8gPEu70 [sage] 京大合格者の何人がそのZ会一年分以上の問題をこなし 過去問も10年分以上やっていたというだろうか。 どせいさまはやられましたか?
492:どせい </b>◆sZgSSuVLWs <b> 2007/03/22(木) 20:27:33 ID:+f2Jq1L20 [sage] >>491 Z会は一年分 過去問は英数とかは15年くらい。。 以上を現役のときに 駿台の模試問2回 以上を浪人のときにw
493:あまみや </b>◆MYU2MrQ.HQ <b> 2007/03/22(木) 20:40:21 ID:19QYcfIh0 [sage] 過去の青本とか緑本はオークションかなんかでがんばって探し出したりしたw 乙会は12月中旬から完全に追いつかなくなったなorzでも乙会イイ!
494:大学への名無しさん 2007/03/22(木) 21:37:36 ID:xCPxtO5oO [sage] 乙会>>>>予備校
495:どせい </b>◆sZgSSuVLWs <b> 2007/03/22(木) 21:51:41 ID:+f2Jq1L20 [sage] 前期過去問>後期過去問>>駿台・河合模試問(傾向に合ってるのは駿台、良問なのは河合) >おつかい>>(何かの壁)>>代ゼミ模試問>やらない
496:大学への名無しさん 2007/03/22(木) 22:59:30 ID:Wd8gPEu70 [sage] 面倒見がよく適度に厳しい、しずかでじゅうたんが敷いてあって おまけに空気清浄機とか加湿器とかエアコンがある自習室がある そんな地元塾があればZ会と合わせて最強!
497:どせい </b>◆sZgSSuVLWs <b> 2007/03/22(木) 23:52:58 ID:m7keNKye0 [sage] これだけ過疎なら連投しても大丈夫。。たぶん。 英語 とりあえず基本は文法そして構文。 まあ、ふつーの進学校なら学校の授業で十分だし。足りないと思ったならチャートなりフォレストなり買ってくればいい。 それさえ入ってればあとは『速読英単語(必修)』を何回も音読する。これで大体センター八割越えるくらい。GWくらいまでにこんぐらいは、ね。 あと『基本英文700選』を2回くらい構文取りながら読んでみると、文法事項なり何なりが入ってるかどうか分かる。『速読英熟語』のまとめなんかもいい感じ。まあ、そんなもん。 単語に関しては、私は『システム英単語』を使った。別にターゲットでもディオでもいいと思うけど。ま、なんか好きなのを。。ただ、速単は単語帳としてはイマイチ。 あと、英文解釈の入門書としては『ビジュアル英文解釈』(駿台ばっかだ・・・)とか『ポレポレ英文読解』がいいとオモ。そのあとは、、『英文和訳演習(上級)』とか『速読英単語(上級)』とかをパラパラと。。特に前者は結構オススメ。 英作文は『難関大への英作文』だっけ?大矢のやつ。参考書ではあれが良かった。 けど、まあ個人的には駿台がおすすめです。勝田さんとか坂井さんとか。 総じて、和訳はとにかく構文取れることが最優先。名称は実在に優先されます。 あとは対比マーカーとか重要なとこに線ひいたりとか、そんな感じで読んでけばまあ、おけい。単語もシス単に出てないようなのは大体類推がきく。 英訳はひたすらごまかす。文法が入ってないことにはごまかしようがないけど。 だからとりあえず文法やる。そしたらある程度簡単な文は書ける。あとはどこまで日本語を言い換えていくかの勝負。多分、結構大胆な言い換えが通用するような気がする。 時間配分としては1:2:3=45:45:30くらい
498:どせい </b>◆sZgSSuVLWs <b> 2007/03/22(木) 23:55:59 ID:m7keNKye0 [age] 数学 一年で偏差値が30以上あがったと思う。ま、そーゆーことが可能なのが数学クオリティ。 勉強時間の半分を数学に割くくらいでも割に合う。 で、まあ勉強法ですが。。 私は駿台のテキストを何回か繰り返しました。これが最高です。 なんかこんなこと言うと駿台信者っぽいので。。 ある程度の分量がある問題集を何回か繰り返す、ってのが良いと思います。 まあ繰り返す物はプラチカでも赤チャでも本質でもいいんじゃないかと。持ってないんで断言はできないですけど。 ただしニューアクションとかマセマはあまりおすすめしない。細野はさらにお勧めしない。むしろ燃やしたい。 センター系だけど『きめる!センター数学』は結構良かった。これのおかげでセンターが九割行くようになった。 まあなんかgdgdですが、とりあえず私が言いたいことは。 数学に才能は必要ありません。。反復訓練がすべてです。今は、ね。 時間配分は、60分で5まで見て簡単なの解いて、残りの時間で標準問題を探して解いてく、って感じでした。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
更
(
携帯からメールで投稿する
)
【残るは】京都大学38【最後の後期保健】 http://bbs.moritapo.info/test/read.cgi/kouri/1173612254/l50