下
【国公】獣医学科総合スレ 17頭目【私立】
487:大学への名無しさん2007/03/22(木) 23:08:37 ID:z39AA4JJ0AAS
 >>484 
 んなことねーし 
 記述の採点=大学教授 
 なのでメンドクサイのにわざわざそんなことはしない 
  
 >>486 
省13
488:大学への名無しさん2007/03/22(木) 23:22:58 ID:uA/psHOz0AAS
 医学部でも物理選択者の方が多いんだが 
 まあ一般的に物理が有利と言われてるのに生物取るのもそれはそれでありなんじゃね 
 決めるのは自分なんだし 
489:大学への名無しさん2007/03/22(木) 23:28:14 ID:isVm1wjl0AAS
 >>445  ふっじさーん 
    北里補欠合格した。人生オワタ 
  
490:大学への名無しさん2007/03/23(金) 01:06:33 ID:KmMqgmX/OAAS
 大学はいるとわかるけど高校生物の知識なんて浅すぎてほとんど意味ない 
491:大学への名無しさん2007/03/23(金) 09:25:56 ID:9DAQyxCvOAAS
 意味あるよ。授業での説明がイメージしやすいし、理解も増す。 
 試験前になると有り難みがよくわかるよ。 
492:大学への名無しさん2007/03/23(金) 10:16:01 ID:alif+Ndf0AAS
 浪人で駿台逝くならどのコースが良いんですか? 
  
  
  
493:大学への名無しさん2007/03/23(金) 10:22:13 ID:PU7FSn5JOAAS
 駿台市ヶ谷医系スーパー。まあ医学部狙いが多いけど、レベル高い勉強しとけば獣医には入れるようになる。 
494:大学への名無しさん2007/03/23(金) 10:38:44 ID:alif+Ndf0AAS
 493さん 
 行かれたんですか? 
  
495:大学への名無しさん2007/03/23(金) 12:36:39 ID:Zfnfi1dZ0AAS
 こちら河合の農獣・国公立理系・医進で迷ってます。 
 医学部向けは獣医に関係ないことが多かったりしませんか? 
 数学は比較的丁寧にやってほしいけど、全体にあまりレベル低いのは嫌なので 
 その意味で農獣や国公立理系も微妙な気がしてて。 
 経験者のアドバイスお願いします! 
496:大学への名無しさん2007/03/23(金) 13:24:06 ID:zVf7tpfx0AAS
 >>495 
 新浪人だけど、色々と河合塾の職員と相談した結果医進にした 
上前次1-新書写板AA設索
更(携帯からメールで投稿する)