下
【国公】獣医学科総合スレ 17頭目【私立】
892:大学への名無しさん 2007/05/16(水) 19:26:25 ID:kRdafd1MO 私は獣医学科志望の一浪生なんで、偏差値どれも50くらいなんですけど、生物の勉強法を教えてください(>_<)
893:大学への名無しさん 2007/05/16(水) 22:44:22 ID:Wu3nmpKO0 みんな研究したいとかいうけど、HP見ただけで何が強いとかわかんの?
894:大学への名無しさん 2007/05/16(水) 23:12:20 ID:iGirmbmO0 >>893 お前は見たことあるのか? ウダウダ言う前に見てからモノをいえ。 違うか?
895:大学への名無しさん 2007/05/16(水) 23:21:41 ID:Wu3nmpKO0 見てるからいってんだろあほか
896:大学への名無しさん 2007/05/16(水) 23:25:38 ID:ESl0UoOE0 研究って言葉かっこいいよね
897:大学への名無しさん 2007/05/16(水) 23:31:04 ID:iGirmbmO0 >>895 お前は見たのなら、何が強いか 分かったのか?分からなかったのか? どこの大学見たのか?? そのくらいは書き込まないとダメだろ
898:大学への名無しさん 2007/05/16(水) 23:47:02 ID:iGirmbmO0 というか、HPみて何かしらの情報すら掴めないのならばバカの極み @研究室の数や種類だけ見ても、基礎、応用、臨床のどこに力の配分があるかわかる 第2・第3まで研究室がある場合は指導者が豊富な証拠 A魚病や毒性、野生動物などマニアックな研究室があれば、それも大学の特徴 B大抵、教授の簡単なプロフィールも書いてある。 学位や論文・著書のタイトル、あるいは経歴などからも簡単に得意分野が推察できる B大抵どこの大学でも、自信持ってる分野の研究をHPや雑誌のトップにもってくる C大学院博士課程を持つかどうかも研究するなら重要 簡単に例を挙げたが、これだけでもかなり特徴は掴める筈 情報収集能力も能力のうち
899:大学への名無しさん 2007/05/17(木) 02:24:04 ID:9YCD5a6CO センター英語で9割取るプラン教えていただけませんか?
900:大学への名無しさん 2007/05/17(木) 02:30:01 ID:4bLa+TeK0 >>892 そんなこと言ってる時点でアウトな気がしてならない。釣りか? >>899 以下同文
901:大学への名無しさん 2007/05/17(木) 03:37:29 ID:BRAgifdyO >>899普通にやってりゃ取れます。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
更
(
携帯からメールで投稿する
)
【国公】獣医学科総合スレ 17頭目【私立】 http://bbs.moritapo.info/test/read.cgi/kouri/1173186103/l50