下
【国公】獣医学科総合スレ 17頭目【私立】
685:2ちゃん初カキコ 2007/04/22(日) 15:43:50 ID:RtEx6fTD0 ムツゴロウさんは獣医学を独学で学んだ人。 やっぱりオツムはいいのでしょう。 ちなみに野生動物うんぬんと言ってるけど、野生動物関連で食っていくのは非常に厳しいよ。 少なくとも学部卒ではなくて大学院の段階までは・・・という感じ。 ちなみに野生動物タイプの研究室は東京農工大にありますよ。 ちなみに獣医師は薄給でアメリカなんかと比べても社会的地位は低く扱われがち。 動物病院の新米医師は患畜の飼い主になめられることも少なくない。 なんせ中年以上の人が多いから、自分の子どもくらいの年齢にあたる新米獣医師を疑るらしい。 臨床目指してる人なら一度は動物病院を訪問するといいですよ。 以上、地方国立獣医学科一年より。
686:大学への名無しさん 2007/04/22(日) 17:05:13 ID:7h17Y5EFO アザース!!!
687:大学への名無しさん 2007/04/22(日) 17:10:52 ID:+1UYsuf70 [sage] ご教授ありがとうございます
688:グリーン 2007/04/22(日) 17:23:14 ID:7h17Y5EFO あたしは、生態を研究したいというほどではなく、言い方は悪いかもしれませんが、ついでに勉強したいという程度なんです。
689:大学への名無しさん 2007/04/22(日) 17:51:02 ID:EMFX4FPiO まぁどっちにしろ受かれなければ意味がないだろ
690:大学への名無しさん 2007/04/22(日) 17:52:36 ID:9axTI3PFO >>689がいいこといったなw まずは舞台に上がるためにがんがってください。
691:グリコちゃん 2007/04/22(日) 18:51:31 ID:FprWye050 家畜外科学実習で子犬の頃から自分が餌を与えてきた犬たちに対して私が行ったのは、健康な骨を骨ノコでわ ざわざ切って再びそれを修復する骨折の整復術や健康な犬たちの目をえぐり出して縫合する眼球摘出術など、人 間の医者なら研修医の時に学べると思われることばかりでした。 しかも、それらの実習に使った犬たちは、不用あるいは迷い犬として保健所に引き取られた 人慣れして扱いやすい犬たち、しかも手軽に手に入るいわゆる「払い下げ」の動物でした。 将来、臨床獣医になるべく所属していた外科の研究室で、卒論を書くために保健所から払い 下げられた犬を何匹も犠牲にしていた後輩は、お酒を飲む機会毎に 「しっぽを振って疑いもしていないのに、(自分は)無理やり病気にして殺すんだよお!」と泣いていました。 こうして若き多くの獣医師は自分の中の矛盾に苦しみ、悩み、中には己の命を絶ってしまう者さえいます。 ねえねえシカトしないでなんで割り切れるってやつ?
692:グリコちゃん 2007/04/22(日) 18:53:42 ID:FprWye050 何度かめまいがするような経験をしました。 動物における麻酔法を知らぬままに動物実験を行う実験者。 まだ十分な外科麻酔深度に達せぬのに皮膚切開を始められるラット、 途中で麻酔が浅くなったモルモット…。 なぜ、このようなことが起こるのでしょうか? それは実験を行う者が、十分な動物への麻酔法の知識を持たず、 またその実践的トレーニングも受けずに実験を行うからです。 なんで日本こんなくそなの?
693:大学への名無しさん 2007/04/22(日) 19:34:36 ID:/hLC/Bwu0 >>691 まず、君はここ10年以内に獣医学を学んだ人間ではないね 40代以降または何も知らない盲目素人愛護者だ 違うか? *それらの実習に使った犬たちは、不用あるいは迷い犬として保健所に引き取られた 人慣れして扱いやすい犬たち、しかも手軽に手に入るいわゆる「払い下げ」の動物でした。 :おいおい、お前は冒頭で「子犬の頃から自分が餌を与えてきた犬たち」と 言ってるではないか?お前は保健所の動物達を子犬の頃から育てたのか??www *卒論を書くために保健所から払い 下げられた犬 :現在こんな犬を使っても何の論文にもならない 血統のハッキリしたビーグル使うのはなぜだか分かるか? SPFという言葉を知っているのか? 話が昭和初期なんだよww *健康な犬たちの目をえぐり出して縫合する眼球摘出術 現在の農水省の教育ガイドラインにこんな内容はありません GLPという言葉を知っているか?現在の獣医学では、 安楽死の後にオペの練習などをやるわけだ。違反すれば動愛法違反の可能性。 そんなことを大学でするか?よく考えろ。 やはり話が昭和だ お前何歳だ? *まだ十分な外科麻酔深度に達せぬのに皮膚切開を始められるラット お前は知らないだろうが、浅麻酔で筋反射が残ってる段階で切開したら 非常に暴れる 当然追加麻酔するわけだ そもそも、麻酔は脂肪の付き具合で麻酔効果は個体差が大きすぎる ラットみたいな軽い体重のものは麻酔事故が多い 以上を考えたら、多少浅麻酔から初めて追加するほうが安全である そもそも、ラットの麻酔はバルビツレート腹腔投与だろ? 投与量は決まってるはずだし、だれでも見れば分かる *実践的トレーニング って何だよ?それを言ったら生きた動物使うのが最も実践的ではないか?
694:大学への名無しさん 2007/04/22(日) 21:09:59 ID:KB6ZN/pb0 グリコちゃん=グリコゲンってことでしょ。 文体や内容がグリコなのに、獣医学科の学生みたいな書き方しているから 変だと思った。 獣医スレの人に相手にされないから、釣ってるつもりなのかな。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
更
(
携帯からメールで投稿する
)
【国公】獣医学科総合スレ 17頭目【私立】 http://bbs.moritapo.info/test/read.cgi/kouri/1173186103/l50