下
 数学 標準問題精講&基礎問題精講 2冊目
621:大学への名無しさん2007/05/03(木) 06:58:34 ID:4kznlyNdO
一橋社会志望です 
 東大の数学も標精+過去問で大丈夫と書いて上にあったのですが 
 一橋の数学も標精+過去問で大丈夫ですか? 
622:大学への名無しさん2007/05/03(木) 14:31:53 ID:9acGZdAVO
基礎問買ってみたが何かあまり丁寧じゃないなぁ。はいはい、バカなだけです。 
623:大学への名無しさん2007/05/03(木) 14:38:23 ID:3Kw3DuFG0 [sage] 
白茶でもやってろ 
624:大学への名無しさん2007/05/03(木) 20:51:43 ID:ji4sEhSYO
一橋社会志望の新(でもないかw)高2です。 
 基問と標問は、高2のうちに両方完璧にするべきですか? 
 それとも今年の夏くらいまで? 
  
625:大学への名無しさん2007/05/03(木) 21:03:18 ID:6PAynX2d0 [sage] 
>>624 
 さすが高2らしい質問文だ。 
  
626:大学への名無しさん2007/05/03(木) 21:11:39 ID:ji4sEhSYO
>>625 
 すみません、何か失礼でしたか…? 
 それなら申し訳ありませんでした。 
627:大学への名無しさん2007/05/03(木) 21:18:26 ID:Gb+5639V0 [sage] 
受かってる人間でも完璧にした人は多くないと思うよ。 
628:大学への名無しさん2007/05/03(木) 21:31:32 ID:IGQlf45M0 [sage] 
それ+マスターオブ整数やったら余裕なんじゃね?いや知らないけど 
629:大学への名無しさん2007/05/04(金) 18:03:59 ID:EzuZOluG0 [sage] 
やべえ俺時間ねえ 
 基礎って一周どれくらいかかる? 
630:大学への名無しさん2007/05/04(金) 22:25:33 ID:fzXWk/1hO
IAは意外と早く終わる 
 IIBがちょっと時間かかる 
上前次1-新書写板AA設索
更(携帯からメールで投稿する)