数学 標準問題精講&基礎問題精講 2冊目
62:大学への名無しさん2007/03/08(木) 05:40:51 ID:UzYPFRG10 [sage]
そこで俺様の両面展開作戦ですよ。
自分のレベルに合ったものと、ちょい難しめのものの2冊を買う。
レベルに合った方を解き進め、難しめの方は読み物として熟読する。
(もちろん単元は合わせておく)
少々時間がかかるのが難点。
だが数学をポイントゲッターにしたければ、
省7
63:大学への名無しさん2007/03/08(木) 12:11:55 ID:tNbb6SxcO
新浪人の慶應数学受験のものなんですが、白チャ終わったんでこれをやろうと思ってるんですが基礎と標準どっちがいいですかね?
64:大学への名無しさん2007/03/08(木) 12:13:20 ID:esCaVckyO
>>63
白茶終えたなら標準でしょ。標準やり込んで過去問で終了。
65:大学への名無しさん2007/03/08(木) 12:39:18 ID:qajcpi+jO
東大理系数学は、基精→標精→過去問→新数学演習でいいかな?
66:大学への名無しさん2007/03/08(木) 16:15:16 ID:16dOvIEjO
標問精講って1A2B3C全部で問題数どのくらい?
67:大学への名無しさん2007/03/08(木) 16:24:29 ID:esCaVckyO
>>66演習含めて700問ぐらい。
68:大学への名無しさん2007/03/08(木) 16:29:45 ID:16dOvIEjO
>>67
d
69:大学への名無しさん2007/03/08(木) 17:05:17 ID:tNbb6SxcO
>>64
レスありがとうございます。標準はチャートでいうと何色くらいのレベルなんでしょうか?
70:大学への名無しさん2007/03/08(木) 18:51:20 ID:esCaVckyO
>>69
赤茶。ただ網羅性はチャートが上
71:大学への名無しさん2007/03/08(木) 19:50:23 ID:tNbb6SxcO
>>70
親切に答えていただきありがとうございます。赤茶レベルだといきなりできついのでチェクリピ挟むことにします。どーもです
1-AA
(携帯からメールで投稿する)