下
 数学 標準問題精講&基礎問題精講 2冊目
595:大学への名無しさん2007/04/26(木) 19:04:04 ID:IOGzyy9R0 [sage] AAS
>>592 
 まあ少しはって感じ 
 基礎問題を詳しくいってくれてるが 
 自分としては体積あたりは微妙だと少し思った 
 だから基礎問3Cで固める予定 
596:大学への名無しさん2007/04/27(金) 20:36:05 ID:QgQvXGS/0 [sage] AAS
3Cの基礎問買ってきたよー 
 しかし値段けっこう高いな 
597:大学への名無しさん2007/04/27(金) 20:40:13 ID:Fv/ZT8e5OAAS
標問精講TAUBでこの分野は別ので代替したほうがいいのでは?みたいのありますか?黄チャの例題終わらせました 
598:大学への名無しさん2007/04/28(土) 01:26:18 ID:GdWMjc/70AAS
基礎問3Cの演習問題1の(2)の回答で 
  
 ここで2式を連立させて 
 −X+K=1/X−1 
  
 って絶対値ついてるのにいきなり外していいの? 
省7
599:大学への名無しさん2007/04/28(土) 12:20:09 ID:GJ7LMSr1O [sage] AAS
すみません自分も質問させてください。 
 基礎問題精講UBの演習87で 
 解が全て実数となる⇔定数分離した2つの関数が解を2つ以上持つ 
  
 という考え方がいまいち分からないんです…。 
600:大学への名無しさん2007/04/28(土) 12:27:31 ID:Ti59YKIi0 [sage] AAS
こっちに行って質問した方がいいと思うぞ 
  
 ***数学の質問スレ【大学受験板】part69***  
 
ex22.2ch.net 
  
601:大学への名無しさん2007/04/28(土) 17:33:08 ID:GuaNu+KEO [sage] AAS
標問ってさ、 
 帯に「新課程用」って書いてあるのが一番新しい? 
602:大学への名無しさん2007/04/28(土) 17:50:45 ID:Ti59YKIi0 [sage] AAS
>>601 
 今出ている標問ならどれを買っても同じ。 
603:大学への名無しさん2007/04/28(土) 18:29:53 ID:DTIOhydxOAAS
東北大学経済学部志望なんだけど基礎問、標問、文系プラチカ完璧で4完できるかな? 
604:大学への名無しさん2007/04/28(土) 18:52:20 ID:QWFI/dxv0 [sage] AAS
>>603 
 不可能ではないが、確実にできるとまではまったく言えない。 
上前次1-新書写板AA設索
更(携帯からメールで投稿する)