下
数学 標準問題精講&基礎問題精講 2冊目
470:大学への名無しさん 2007/04/09(月) 21:00:47 ID:OuPrTsY5O 学校の授業と並行してちょっと難しめのをやろうと標準問題精講やってます。 凄い良いのですがもっと基礎を固める為に基礎問にした方がよろしいでしょうか?
471:大学への名無しさん 2007/04/09(月) 21:13:19 ID:bmjW5KTw0 [sage] 教科書併用の問題集でいいよ基礎は。 4stepやら3trial
472:大学への名無しさん 2007/04/09(月) 22:24:05 ID:OuPrTsY5O [sage] 傍用問題集は答え貰えないので自習できないんですよ。 やっぱり標準やるなら土台で穴をなくす為に基礎を挟んでからやった方が良いみたいですね。
473:大学への名無しさん 2007/04/10(火) 13:42:54 ID:ADBD7zES0 [sage] 標問買ったんだけど後ろの方に初版としか書いてないんだよね。 第何刷かわからん
474:大学への名無しさん 2007/04/10(火) 21:11:41 ID:u7xxGUM7O 数学VC 標問数115 演習数128+10 数学UB 標問数157 演習数228 数学TA 標問数87 演習数101 合計826 ちょっと多いかな。網羅系だから仕方ないか。
475:大学への名無しさん 2007/04/10(火) 21:40:36 ID:B0o1k9sM0 [sage] 数学2Bやってるけど、結構量が多いね 学校で習った微分の仕方のが簡単とか、三角関数の合成とかあるけど、やっぱりわかりやすいよ まだ1週しかしてないけど、標準問題精講買うべきだろうか・・・ 一応、標問買ったら、基礎問の1セクション→標問の1セクションって感じで進めて行こうと思うんだが・・・ 基礎確認+応用も出来るかなーとか、思ったけど、2B3Cともなると、標準問題1週するまでにすんごい時間かかるww 基礎問2週してもやる量は一緒ですけどね(;^ω^)
476:大学への名無しさん 2007/04/11(水) 02:00:40 ID:7lKFUbD4O [sage] >>474 今、標問の1Aやってるんだけど、2B多いなぁ。。。 『青茶やニューアクよりましだ!』と思っておけばいいか。
477:大学への名無しさん 2007/04/11(水) 03:06:10 ID:YKjqaR49O [sage] >>476 一通り終わらしたら2周目、3周目はかなり短時間で復習できる。標問は復習しやすい。昨日VCの復習始めて昨日のうちに終わった。今からTAの復習。
478:大学への名無しさん 2007/04/11(水) 06:27:56 ID:iG7qRNaPO 教科書(数研の新編数学TAUB)を一通りやってから基礎問題精講やれば基礎は固められる?
479:大学への名無しさん 2007/04/11(水) 07:24:40 ID:GEIeGhxo0 [sage] 「基礎を固める」っていう言葉使う奴はアホ。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
更
(
携帯からメールで投稿する
)
数学 標準問題精講&基礎問題精講 2冊目 http://bbs.moritapo.info/test/read.cgi/kouri/1172127478/l50