数学 標準問題精講&基礎問題精講 2冊目
590:大学への名無しさん2007/04/25(水) 21:56:40 ID:YF1AHoeX0
細野
591:大学への名無しさん2007/04/25(水) 22:13:33 ID:gNbzkb0X0 [sage]
数3は坂田と細野の積分計算が神
ベクトルは志田
592:大学への名無しさん2007/04/25(水) 22:41:56 ID:wPA2Ose90 [sage]
>>591
坂田の積分ってやる価値ある
593:大学への名無しさん2007/04/26(木) 02:18:47 ID:nn3+57kx0 [sage]
得意だからそのままいけるだろうと自力で標準VC先取りしてたら体積のところでオワタ
積分数と式複素数は難しく感じる
594:大学への名無しさん2007/04/26(木) 17:56:01 ID:UqaWRRlsO
白チャ終わったから次標問か青チャで悩む
解説は標問ってどう?
595:大学への名無しさん2007/04/26(木) 19:04:04 ID:IOGzyy9R0 [sage]
>>592
まあ少しはって感じ
基礎問題を詳しくいってくれてるが
自分としては体積あたりは微妙だと少し思った
だから基礎問3Cで固める予定
596:大学への名無しさん2007/04/27(金) 20:36:05 ID:QgQvXGS/0 [sage]
3Cの基礎問買ってきたよー
しかし値段けっこう高いな
597:大学への名無しさん2007/04/27(金) 20:40:13 ID:Fv/ZT8e5O
標問精講TAUBでこの分野は別ので代替したほうがいいのでは?みたいのありますか?黄チャの例題終わらせました
598:大学への名無しさん2007/04/28(土) 01:26:18 ID:GdWMjc/70
基礎問3Cの演習問題1の(2)の回答で

ここで2式を連立させて
−X+K=1/X−1

って絶対値ついてるのにいきなり外していいの?
省7
599:大学への名無しさん2007/04/28(土) 12:20:09 ID:GJ7LMSr1O [sage]
すみません自分も質問させてください。
基礎問題精講UBの演習87で
解が全て実数となる⇔定数分離した2つの関数が解を2つ以上持つ

という考え方がいまいち分からないんです…。
1-AA
(携帯からメールで投稿する)