下
数学 標準問題精講&基礎問題精講 2冊目
47:大学への名無しさん 2007/03/06(火) 22:51:42 ID:hHrq1+Jk0 [sage] 433 名前:359[] 投稿日:2007/02/21(水) 00:30:49 ID:molMf9lc0 >>432 数学めっちゃ苦手で、とりあえず標精2Bをやろうと思ったわけよ。 んで30問めくらいまではノートに実際解いて、 その隣に問題も解答も解説も書いてたんだけどだるくてだるくて、問題文だけコピるようにしたんだよ。 だけど一度コピって貼るともう解答とか解説も書くのめんどくなって、それもコピって貼るようにした。 それを20問分くらいやってるうちにさ、「あれ?俺何やってんだろ」って思い始めた。 「それやるなら最初から標精をそのまま読むほうがいいじゃん」 そう思って、時間も無かったし、数学苦手だから問題全然解けないし、とりあえず一周読んでみるだけにした。 まず問題みる→わかんね(ほぼ全て)→解答みる→解説みる→なるほど→もう一度問題見てその解答の流れをイメージ→次の問題 って感じでノートに50問くらいやるのに2ヶ月かかったのに、(やる気がないから) 読むだけなら風呂でも、ベッドで寝転がってでもできるから二日くらいで出来た。 で、忘れてないか確認のためにもう一周読んでみた。 これは一日くらいで終わって、そっからIAもVCも同じように一週間で各二周読んだ。 あ、でも積分のやり方とか忘れそうなやつだけは紙に書いて壁に貼って毎日読んだよ。 計画では数学のためにとってた時間があと2ヶ月ほどあったんだけど(この時点で10月。8月くらいから始めた) 読むだけだったから速攻で終わって時間があったから、 買ってから一度も読んでないというか最初の数ページで挫折した1対1対応とか青チャートを読んでみたんだよ。 そしたら標精やったせいかなんとなく解き方わかって、数学がおもしろくなった。 それも終わってもう一度標精飽きるくらい読みまくって、最近東大解いてみたら3完から4完くらいできるようになって感動した。 いままで東大模試とかでも5点くらいで数学捨ててたのにマジでうれしかったわ。 でも最近よく積分計算ミスるから標精の積分のところをちゃんと紙に計算して解く練習してる。
48:大学への名無しさん 2007/03/06(火) 23:47:23 ID:U+xFev/lO >>47 でも問題を解かずに読むだけって不安になるよな。
49:大学への名無しさん 2007/03/06(火) 23:59:55 ID:eCADKr/w0 [sage] まぁ初回から解いていくとどうしても時間かかるし 最初の数回はさらっと読み進めて、ある程度把握してから解き始めるってのはいいと思う
50:大学への名無しさん 2007/03/07(水) 00:32:25 ID:L6AzcNwH0 >>39-42 東大、京大を除けば、医学科でも合格最低点なら十分狙えるだろう。 東大の理三除く各科類、京大の医学科除く各学部も同様。 標準レベルが固まっていないのに、さらに上位の問題集(やさ理、スタ演、ハイ理、新数演など)に無理に手を出して自滅するのは愚の骨頂。 標問が演習含めて(VC最後の融合題は除く)ほぼ全て解けるようになってから初めて考えるべき。
51:大学への名無しさん 2007/03/07(水) 00:37:43 ID:L6AzcNwH0 スマソ途中で送信してしまったorz >>39-42 東大、京大を除けば、旧帝医学科でも合格最低点なら十分狙えるだろう。 東大の理三除く各科類、京大の医学科除く各学部も同様。 標準レベルが固まっていないのに、さらに上位の問題集(やさ理、スタ演、ハイ理、新数演など)に無理に手を出して自滅するのは愚の骨頂。 標問が演習含めて(VC最後の融合題は除く)ほぼ全て解けるようになってから初めて考えるべき。 >>42氏の言うように、何度も繰り返して身に付けることが大切。
52:大学への名無しさん 2007/03/07(水) 01:25:53 ID:+bmM/d0Y0 >>51 ありがとうございます。質問した者ではないですが参考になりました。
53:大学への名無しさん 2007/03/07(水) 02:09:22 ID:NRccqFmnO 1対1との併用はどうですか?
54:大学への名無しさん 2007/03/07(水) 02:18:55 ID:o30IzelsO >>53 今年一年標問と一対一どっちが良いって議論を散々見てきたが、俺は標問にしたよ。話すと長くなるけど。
55:大学への名無しさん 2007/03/07(水) 02:20:08 ID:hFH2brl7O がり勉メガネネクラ大学デビュー悲しい人生ダネ ハハハハハハハハハハ
56:大学への名無しさん 2007/03/07(水) 04:46:53 ID:iur6fmcGO 標問と過去問とオープン模試の復習やったら名大理系数学多分3完できたよ。 細かい部分で減点されるかもしれんが。まあ今年の名大理系数学は去年より易化したが。 宮廷医といえども標問で対応できるよ。離散、脅威は無理だが。 標準レベルを完答できるようにしやや難レベルの問題は部分点ねらいでいけば大丈夫さ。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
更
(
携帯からメールで投稿する
)
数学 標準問題精講&基礎問題精講 2冊目 http://bbs.moritapo.info/test/read.cgi/kouri/1172127478/l50